洗い物を出さない工夫をすると食器洗いが楽です
洗い物は食器が如何に汚れているかで手間がかかるか決まりますが、それと同時に洗う食器や調理器具の数でも手間がかかるか決まります。食事で使う食器の数を減らせば、それだけ洗う手間も少なくなります。
考え方としては紙コップや紙皿を使うという方法もありますが、こちらはお金がかかり、ゴミも増えるので、あまりおすすめはできません。
納豆などのネバネバする食品や、唐揚げなどの油のある食べものは、食器に入れると頑固な汚れが付きますので、洗うときも手間がかかります。
そんな時には、食器にラップを敷いて、その上に盛りつけると食器に直接油が付かずに、洗うのも簡単になります。
ご飯茶碗に味噌汁のお椀、おかずの食器と分けると、これも食器の数が増えて洗うのに手間がかかります。
そこで、カフェのメニューやお子様ランチのようにワンプレートにして、ご飯とおかずを1つの皿に盛りつければ、洗う食器が少なくなって洗うのが楽になります。
ワンプレートにするならば、専用の皿か、少し大きめの皿を用意すると良いです。
また、ラーメンを作ったりするときは、丼に移して盛りつけるのではなく、鍋で調理してそのまま、鍋のままで食べるという方法もあります。
(まとめ)食器洗いがめんどくさいときに楽にする方法はある?
1.食器洗いがめんどくさいときは洗う前から工夫すると楽になります
食器洗いを楽に行なうなら、洗う前から準備しておくと良いです。油の付いた食器や調理器具は油を拭き取っておき、炊飯器は水でつけ置きしておくと、食器洗いの時間を短くできます。
2.食器洗いの前の準備がとても重要です
食器洗いを楽にするならば、洗う前から準備するのが重要です。フライパンなどの油は拭き取っておく、炊飯器は使ったら水に浸けておく、調理中に洗える物は洗うようにします。
3.大きなものと油汚れがないものから洗います
食器洗いを行なうときは、油汚れのある食器とない食器を分けてから洗います。まずは油汚れのない食器から洗い、そして次に油汚れのある食器を洗うと手短に食器洗いを済ませられます。
4.洗い物を出さない工夫をすると食器洗いが楽です
食器洗いの時間を短くして楽にするならば、使う食器の数を減らすと良いです。油のあるような食べ物は食器にラップを敷いて盛りつける、ご飯やおかずはワンプレートに盛りつけて食べるなどの方法があります。
提供・Kajily
【こちらの記事も読まれています】
>網戸掃除は実はとっても簡単!特別な洗剤や道具がいらない方法とは
>新生児のしゃっくりが止まらない!原因と止め方は?
>大掃除チェックリストの作り方(テンプレート付き)
>出産後(産褥期)の掃除や家事はすぐ始めちゃダメ?
>【妊娠初期の症状チェック】いま気をつけるべきことは?