<クエン酸回路>
酸素があるとき・・・ピルビン酸は、クエン酸に変わり、クエン酸回路と呼ばれる経路で代謝されます。
クエン酸回路では、エネルギー(ATP)が34個もできます!
そしてエネルギーをたくさん生み出すかわりに、水と二酸化炭素を排出します。
吐く息に二酸化炭素がたくさん含まれているのは、このためです。
このクエン酸回路は、酸素も必要ですが、もちろんクエン酸も必要ですし、いろんなミネラルも必要で、栄養が十分にあるときにより効率よくエネルギーが生み出されます。(摂取したクエン酸がすべてそのままクエン酸回路で使われるクエン酸になるわけではありませんが・・・ただ、クエン酸を摂取したほうが、クエン酸回路が回りやすくなる傾向にはあります)
こうしてクエン酸回路が回ってエネルギーがたくさん生み出されると、体内の酸性物質(ピルビン酸や乳酸)が減って、また酸性物質(二酸化炭素+水:炭酸水は酸性です)が体外に排出されるので、体はアルカリ性に傾きます。
酸素がなかったり、クエン酸やミネラルなどの栄養が不足していると、クエン酸回路が回らずに、ピルビン酸や乳酸などの酸性物質が体に溜まり、体が酸性側に傾いてしまうのです!
その他のクエン酸の機能
<キレート作用>
キレートレモンという飲み物を飲んだことがある人もいると思いますが、、クエン酸には、キレート作用があります。キレートというのは、ざっくりいうと、ミネラルなどを包み込んで保護することです。クエン酸にはキレート効果があるので、ミネラルの吸収が促進されます!
<痛風対策>
痛風は、尿酸が増加して結晶化することにより発症するのですが、クエン酸は、上述のように血液をアルカリ性にするので、尿酸が溶けやすくなり、尿酸を体外へ排出しやすくします!ビール飲みすぎの方は、クエン酸も摂ったほうがいいですよー
本日のまとめ
- 疲れた時ほど梅干しやグレープフルーツジュース(クエン酸)はおいしい
- ビール飲みすぎた時もクエン酸を摂ったほうがいいよ
- 僕は、おにぎりは明太子派です。
提供・味覚ステーション
【こちらの記事も読まれています】
>オススメ!合格祈願お菓子ランキング!~受験生にプレゼントしちゃダメな食べ物は?~
>「あまおう」「紅ほっぺ」「あきひめ」どれが1番おいしい?~イチゴのおいしさと酸味感度の関係~
>電子レンジの原理と「マイクロ波」「赤外線」の違い~なぜパンはオーブンでご飯はレンジ?~
>砂糖と上白糖とグラニュー糖の違いは?~砂糖の種類と特徴~
>ポテトチップス食べ比べ!味の違いは?美味しいのは?~「カルビー」「セブンプレミアム」「チップスター」~