以前当媒体で「金融リテラシー」に関する調査結果を取り上げた「人生の3大費用」が何か分かりますか?。
今回もその調査結果に対しての話になるが、今回はリスクが嫌いだから、元本保証にするという行動で果たして本当に良いのかを分析していきたい。
約8割の人々がリスクを嫌う結果に
まず資料を確認しよう。金融広報中央委員会が2016年6月から約1か月間、全国の20歳以上2人以上世帯(サンプル数7808)を調査したところ、金融資産の保有状況は、保有額平均1078万円で昨年の前回より131万円減額した。この平均値には「金融資産を保有していない」と回答したサンプルも含まれ、「金融資産を保有している」のみでの平均値額は1615万円で、前回より204万円の減額である。金融商品別の構成は、預貯金55.3%、有価証券16.1%、生命保険17.6%となる。
そしてこの金融商品の選択について、「購入を検討する際に最も重要視することは?」の回答を、3つの性質で分けると次のように分類できる。
- 安全性:45.7%
- 流動性:24.7%
収益性:17.5% 特に注目したのは、「元本割れを起こす可能性があるが、収益性の高いと見込まれる金融商品の保有について」「そうした商品を保有しようとは全く思わない」が80.7%であった点だ。
ノーリスクなど存在しない
では、ここから本題に入ろう。「元本保証」、この言葉が嫌いな人はまずいないであろう。日本人は諸外国人に比べて、特にリスクを嫌う傾向が高いと言われているが、先程の質問に対する回答率は、この事を決定付ける数値と言わざるを得ない。
投資資金を下回ることなく、約束の運用期間を終えれば資金回収が約束されている、となれば、「損をせず利益だけ得られる」のだから、こんなにいい話は無いだろう。
いま、この文章を読んで、違和感を感じた方はいるだろうか。筆者が投資の勉強を始めた際、第一に教えられたのは「ノーリスクの金融商品などない」ということだ。