参考までに、五味の代表的な食べ物を示しておきましょう。

甘味・・・・砂糖、チョコレート、ケーキ、まんじゅう、アイスクリーム、など。
塩味・・・・塩、醤油、お味噌汁、たらこ、ポテトチップス、など。
酸味・・・・酢、梅干し、レモン、グレープフルーツ、みかん、など。
苦味・・・・コーヒー、ビール、苦瓜、ピーマン、パセリ、など。
うま味・・・こんぶだし、かつおぶし、など。

さて、これらの味覚は、体のどの部分で感じられるのでしょうか。

簡単じゃん!!舌でしょ!! とみなさん思いますよね。

まぁほとんど正解なのですが、 正確には、口の中にある、味蕾(みらい)と呼ばれる味細胞の集合体によって感知されます。

味蕾(みらい)は、舌だけじゃなく、舌以外の口の中(上あご、喉の奥など)にもあります。

味蕾の数は、諸説ありますが、舌には5,000~9,000個、舌以外の部分には2,000~2,500個あると言われているので、地獄で閻魔様に舌をちょん切られたとしても、かろうじて味を感知することはできそうです。

また、甘味・塩味・酸味・苦味・うま味の基本味「五味」は、味蕾を構成する味細胞によって受容されるが、 それ以外の味は、味細胞を介さない、というように、科学的な区別があります。 (例えば、辛味は、みんな認識してる味ですが、味細胞を介さず、味蕾近傍の神経に作用する痛覚に近い感覚であり、基本味ではありません)

※日本味覚協会では、これらの基本五味(甘味・塩味・酸味・苦味・うま味)を 感じることができるか(味覚が良いか、悪いか)を楽しくチェックできるチョコレート

「味覚検定チョコ」

を開発・販売しています!

なお、味覚を感じる味蕾の数は、年齢を重ねるにつれて減少する、、という説もあるのですが、 話が長くなってきたので、詳しくは次回にしましょう!

本日のまとめ

  • 五味(5つの基本味)は甘味・塩味・酸味・苦味・うま味
  • 五味は「味蕾(みらい)」という味細胞の集合体で受容される
  • 味蕾の数は1万個弱しかないが、あなたの未来には無限の可能性がある

提供・味覚ステーション

【こちらの記事も読まれています】
オススメ!合格祈願お菓子ランキング!~受験生にプレゼントしちゃダメな食べ物は?~
「あまおう」「紅ほっぺ」「あきひめ」どれが1番おいしい?~イチゴのおいしさと酸味感度の関係~
電子レンジの原理と「マイクロ波」「赤外線」の違い~なぜパンはオーブンでご飯はレンジ?~
砂糖と上白糖とグラニュー糖の違いは?~砂糖の種類と特徴~
ポテトチップス食べ比べ!味の違いは?美味しいのは?~「カルビー」「セブンプレミアム」「チップスター」~