「味覚」の要素は何があると思いますか?
光には三原色と呼ばれる基本の色があります。赤・緑・青の3色ですね。 これと同じように、味にも、5つの基本味「五味」が存在します。 さて、「五味」とは一体どんなものなのでしょうか。
ところでみなさん、世界三大珍味をご存知でしょうか? そうです、フォアグラ・キャビア・トリュフです。 全部食べたことある人はお金持ちですね!
ちなみに、日本三大夜景を知っているでしょうか? 摩耶山(神戸)・函館山(函館)・稲佐山(長崎)です。 全部見たことある人はロマンチストですね!
また、美人三県はどこでしょうか? 秋田・福岡・京都と一般的に言われているようです。
反対に、美人じゃない三都市は 名古屋・仙台・水戸らしいです(日本テレビ「月曜から夜ふかし」調べ)
つまり、女性に出身地を聞いた後で、 「え?本当に秋田出身??」とか、「やっぱり名古屋出身だと思った」とか言うのはNGです。気を付けましょう。 (念のためお伝えしますと、僕の知り合いの名古屋出身の女性は、全員美人さんです)
また、日本三大がっかり名所は 札幌の時計台・高知のはりまや橋・長崎のオランダ坂のようです。 全部行ったことある人は、冒険家ですね! このブログも、皆さんにがっかりされないよう、頑張りたいと思います。
全然本題に入らないので既にがっかりしている方も多いかと思います、すみません。
さて、味の基本的な要素である「五味」とは一体どんなものなのでしょうか。
光の三原色とは違い、理科の授業では習わなかったですよね。 答えは…
甘味・塩味・酸味・苦味・うま味です。
味覚はこの5つです!!と言うと、 辛味は??渋味は??とか、 炭酸のシュワシュワした感じは?とか、 誰と一緒に食べるかによって味が変わるよ!とか、いろいろな意見が出ます。
実は、そのあたりも広い意味の味覚ではあるのですが、 基本的な味「五味」としては、甘味・塩味・酸味・苦味・うま味の5つとなります。