お昼ご飯を食べた後って、どうしようもなく眠くなりますよね。 あまりにも眠すぎて、トイレでお昼寝したことがあるのは私だけではないはず!!
しかし、昼食後に眠くなるのは、ただ怠けてしまっているからではありません。
人間の体の特徴として、2つの理由があるのです!!
その理由とは…
冒頭のお話、、
食後に眠くなる理由として、こんな話を聞いたことありませんか?
「消化のために胃に血液が集中して、脳に血液が行かなくなるから眠くなる」
かの有名なシャーロック・ホームズも、
「脳を活発にするため、推理は常に空腹状態で行うのだよ、ワトソン君」
と言っています。
あのホームズが言ってるんだし、確かにもっともらしく聞こえるんですが、 実はこの話、間違いです!! デマというやつですね。
たしかに、 食後には、胃や腸などの消化器官の血流量は、通常の1.5~2倍程度に増えます。
しかし、脳の血流量はほとんど変わりません。
なぜなら、胃や腸の血液は、腕や足などの筋肉から融通してもらうからです。
脳は、人間の体の司令塔、一番大事な部分なので、 消化のために脳の血液が少なくなる、なんてことはありえないのです!!
じゃあ、なんで眠くなるの?と思いますよね。
これから、昼食後に眠くなる本当の理由、を2つ述べたいと思います。
まず、1つ目の理由は、「体内時計」です!!
そもそも人間は、
食後とか関係なく、午後2時くらいに眠くなる、
のです!!
もう少し詳しく言うと、 視交叉上核(しこうさじょうかく)と呼ばれる神経細胞が、 お昼過ぎぐらいに、覚醒させる方向への出力を低下させる、ということです。
つまり、 “覚醒”の度合い、というものは、1日の中で変動しており、
さらに言うと、 仕事の能率は、1日の中のどの時間帯に行うかによって変わる、のです!
みなさんも、 朝はスッキリして仕事がはかどるなぁ、 と感じたことはないでしょうか。
上記のグラフからもわかる通り、 人間は、朝10時が一番“覚醒”しており、仕事の能率が一番高まる時間帯となっています。
それから、午後2時頃まで“覚醒”度合いが下がりますが、 そこから盛り返し、午後8時にもう一度ピークを迎え、 それから後は一方的に下がるばかりです。
つまり、人間の“覚醒”レベルから言えることは、
- 頭を使う仕事は午前中、単純作業は午後に行った方が良く、
- 残業は午後8時までが良い!
ということですね!
あれ、なんだか話がだいぶそれてる気がする。。 もう一度まとめましょう。
昼食後に眠くなる理由の1つ目 ・(昼食後というより)午後2時くらいに“覚醒”度合いが著しく下がるから
では次に、昼食後に眠くなる理由の2つ目、です。
結論から言うと、 オレキシンと呼ばれる脳内物質の働きにより、
空腹時は、覚醒レベルが上昇し、
満腹時は、覚醒レベルが低下するから、です。
これは、狩猟生活時代に原因があると言われています。
縄文時代、 人間は、お腹が空くと、狩りに出かけていました。
狩りに出かけている間は危険が伴うので、 いかなる出来事にも対応できるよう、覚醒レベルを上げておかなければいけません。
つまり、 空腹→狩り→危険→覚醒 の図式が成り立っていたのです。
このせいで、平成の時代になっても、 空腹→→→→→→→→覚醒
ということを体が覚えてしまっている訳ですね。
これを踏まえて、私は、 夜、お腹が空いていると寝れない、 という人を「縄文系」と呼んでいます。
逆に、お腹が空いていても寝れる人は 「弥生系」と呼び、進化した人間として称えています。
ちなみに、私は「縄文系」です。 よく深夜にマックでチキンクリスプ買います。 太るのでやめたいです。
本日のまとめ
- 昼食後に眠くなる理由1:体内時計的に午後2時頃に覚醒レベルが下がるから
- 昼食後に眠くなる理由2:オレキシンにより満腹時の覚醒レベルが下がるから
- 「マック」と呼ぶか「マクド」と呼ぶかの境界線は三重県らしいです
提供・味覚ステーション
【こちらの記事も読まれています】
>オススメ!合格祈願お菓子ランキング!~受験生にプレゼントしちゃダメな食べ物は?~
>「あまおう」「紅ほっぺ」「あきひめ」どれが1番おいしい?~イチゴのおいしさと酸味感度の関係~
>電子レンジの原理と「マイクロ波」「赤外線」の違い~なぜパンはオーブンでご飯はレンジ?~
>砂糖と上白糖とグラニュー糖の違いは?~砂糖の種類と特徴~
>ポテトチップス食べ比べ!味の違いは?美味しいのは?~「カルビー」「セブンプレミアム」「チップスター」~