おでんが美味しい季節ですね!

コンビニに行くと、鰹ダシの香りに誘われて、ついつい買ってしまうことが多いです!「おでん70円均一セール」をやってる日には、お腹がすいてなくても買っちゃうことがあります!「おでん缶」のように自販機でも売られてるし、おでんは国民的人気食品ですね!

というわけで今日は、いろんなWebサイトの「おでん人気ランキング」結果をまとめてみました!

・マイナビニュースさん ・一正蒲鉾株式会社さん ・gooランキングさん ・お試しか!(tv asahi)さん ・ヒトのデータ.comさん

のデータを参考にさせて頂き、複数のデータを総合的に判断し、独自にランキングをまとめてみました!

好きな「おでんの具」人気ランキング

第10位 がんもどき

好きな「おでん」人気ランキング!~しらたきと糸こんにゃくの違いは?~
(画像=味覚ステーションより引用)

豆腐をつぶして、ニンジンやゴボウ、レンコンなどの野菜と混ぜ、揚げた料理です。

元来、精進料理で「肉」の代用品として作られたものです。「雁」の肉に味を真似して作られたことから「がんもどき」と言われています(諸説あり)。

おいしいですが、、私は今まで買ったことはありません。そこまで好きじゃないです、ごめんなさい・・・。

第9位 ちくわ

好きな「おでん」人気ランキング!~しらたきと糸こんにゃくの違いは?~
(画像=味覚ステーションより引用)

スケトウダラなどの魚肉のすり身を、竹などの棒状のものに塗りつけ、焼くか蒸すかした料理です。 竹の切り口(輪)に似ていることから、「竹輪(ちくわ)」と名付けられたようです。

ちくわ、おいしいですよね! 最近では、「低脂肪、高タンパク食品」として、海外でも人気が出ています!

ただ・・・私は、ちくわは普通のやつ(スーパーで100円で5本くらい入ってるやつ)はよく買うのですが、おでんの具としては滅多に買いません。ちくわはそのままでもおいしいので、他の具と比べて、おでんにしたときの付加価値が小さい気がしてしまうのです。気のせいかもしれませんが・・・。

第8位 しらたき

好きな「おでん」人気ランキング!~しらたきと糸こんにゃくの違いは?~
(画像=味覚ステーションより引用)

しらたきは、コンニャクを、細いシャワーみたいな穴に通して出来たものです。

細くなった分だけ、表面積が増え、おでんのダシを吸い込み、おいしいです。

「しらたき」と「糸こんにゃく」の違い 関東人「ねえねえ、しらたき食べようよー」

関西人「しらたきって何やねん。ワテ、どついたろか」

関東人「え?しらたき知らないの?こんにゃくの糸みたいなやつ」

関西人「それ “糸こんにゃく” やないかい!自分で、こんにゃくの糸みたいなやつ言うてるし!」

関東人「いやいや、白い滝みたいだから ”しらたき” だよ。オシャレなネーミングだね」

関西人「何がオシャレや。これだから関東人は・・・糸こんにゃくでええやん」

関東人「しらたきは、すき焼きに入れても美味しいよね!」

関西人「すき焼きにはマロニーちゃんやろ!」

関東人「え?マロニーちゃんって何?」

関西人「マロニーちゃん知らへんの?中村玉緒が “マロニーちゃんっは、どっこにある?ココ♪ココ♪”って歌ってるやつ。どこやねん、って思うけど」

関東人「なにそれ・・・。ていうか、なんで、食べ物に”ちゃん”を付けるの?」

関西人「飴ちゃんと同じやんけ。お豆さんとか、お芋さんと同じや」

関東人「まあ、食べ物に”さん”を付けるのは許すとしても、”おはようさん” は意味不明です」

関西人「細かいなー。ほんで、糸こんにゃくの話はどこへ行ったんや」

関東人「糸こんにゃくじゃなくて、しらたきね。ポン酢に大根おろしを混ぜて食べるとおいしいよね」

関西人「大根おろしって何やねん。六甲おろしやろ」

関東人「草」

関西人と話すと、いつまでたっても終わりそうにないので、このへんで強制終了させていただきます。

「しらたき」と「糸こんにゃく」の違いは、(昔は、太さなど製法も少し違っていたようですが)今では、関東、関西での呼び方の違いだけのようです。

ちなみに、しらたきと春雨と葛切りとマロニーちゃんの違いは、そもそも原料が違います!

しらたき ⇒ こんにゃく粉 はるさめ ⇒ デンプン(緑豆、ジャガイモ、さつまいも) くずきり ⇒ くず粉 マロニーちゃん ⇒ デンプン(ジャガイモ、トウモロコシ)

第7位 はんぺん

好きな「おでん」人気ランキング!~しらたきと糸こんにゃくの違いは?~
(画像=味覚ステーションより引用)

スケトウダラなどの魚肉のすり身に、山芋(自然薯)を混ぜて茹でたものです。 つまり、原料で考えると「ちくわ+山芋」みたいなものですね!

ちなみに、「はんぺん」の名前の由来は ・半月型であり「半片」だから ・江戸時代の料理人「半平(はんぺい)」さんが考案したから などの説があります。

この原理でいくと、もし、「三瓶です♪」の三瓶さんが料理を考案したら、名前は「さんぺん」にせざるを得ないですね。

第6位 餅入り巾着

好きな「おでん」人気ランキング!~しらたきと糸こんにゃくの違いは?~
(画像=味覚ステーションより引用)

念のためご説明しますと、巾着とは、日本古来の小物や手回り品を収納して持ち歩くための袋のことです。 浴衣に、可愛い巾着バックは似合いますよね!来年の夏は、ぜひ、浴衣姿で、餅入り巾着を片手に持ってみましょう!いろんな人に話しかけてもらえると思います!