水切り中のひび割れも対策も重要

ワイングラスのように特殊な形状の食器類は、水切りの仕方も意識しないとひび割れの原因になりやすく、劣化が進んでしまいます。

グラスの底の円盤部分が重く作られている特徴を活かして、逆立ちさせた状態での乾燥は控えましょう。

倒れたときに他の食器類とぶつかると、見えない傷がついてしまうことがあります。

転倒しやすい不安定な場所での水切り、食器がたくさん入ったかごでの保管を控えて、乾燥中の転倒を防ぎましょう。

大切にしている高価なグラスやガラス食器は、他のものとは別に洗って収納まで行うのが鉄則です。

洗った後に清潔なふきんなどで水分を拭き取るところまですませておけば、水切り中のひび割れリスクはありません。

乾燥させた後に食器棚へと収納して、衛生的な状態を維持しましょう。

普段は使わないグラス類は、頂いたときの箱に入れた状態で収納するのが理想です。

地震など災害が起きたときに転倒しても、割れないように配慮します。

日常使いするグラスなら、スペースを広めにとって、隣のグラスとぶつからないように保管しましょう。

グラスの高さに合わせた収納棚を用意すると、ひび割れリスクを軽減できます。

(まとめ)グラスのひび割れ・くもりを防ぐ食器洗い方法は?

1.ひび割れを防止する食器洗いはスポンジ選びが重要です。 やわらかくて傷つきにくい素材のスポンジを選ぶことが、ひび割れを防ぐポイントです。傷がつかないように丁寧にやさしく洗うことにより、グラスを衛生的で機能的な状態に維持しましょう。

2.プロ直伝の食器洗い方法を意識します。 グラスを洗う前に手を洗って脂汚れを落とした後、やさしく丁寧に洗っていきます。グラスの口部分、内側、底の順番でスポンジを汚れに沿わせるように動かして、埃や細かいゴミを取り除きましょう。

3.くすみが気になるときは酸性で洗います。 ひび割れ防止の洗い方にもうひと手間でくすみをきれいに落とすなら、クエン酸をおすすめします。内側にスプレーした後にスポンジで軽くこすると透明感が増していき、きれいな状態を維持できるはずです。

4.水切り中のひび割れも対策も重要です。 食器洗いが終わった後の水切りでひび割れさせてしまうケースも多いので、転倒しにくい保管方法を意識しましょう。 乾燥させた後の収納方法まで合わせて対策することで、繊細なグラス類も不安なく管理できます。

提供・Kajily

【こちらの記事も読まれています】
網戸掃除は実はとっても簡単!特別な洗剤や道具がいらない方法とは
新生児のしゃっくりが止まらない!原因と止め方は?
大掃除チェックリストの作り方(テンプレート付き)
出産後(産褥期)の掃除や家事はすぐ始めちゃダメ?
【妊娠初期の症状チェック】いま気をつけるべきことは?