2. 京都市営地下鉄

「バスじゃなくて地下鉄を使って!」と懇願する京都市民は少なくない気がします。じつは地下鉄の方が便利なのに、安心感に負けて市バスに乗ってしまってる人が多いからです。

京都市営地下鉄の路線はたった2つ。縦に伸びる「烏丸(からすま)線」と横にのびる「東西(とうざい)線」です。「四条」駅を中心に、十字を描くように展開しています(詳細は路面図へ)。

料金区間は5つに分かれており、料金は220円から560円の幅。1kmごとに駅があり、約3kmで1区となります。

なお、1区は5分から10分で移動します。これが京都市バスを利用した場合、移動する場所にもよりますが、20〜30分かかったりします。

京都市営地下鉄のポイント

・縦と横の移動は最速
・市バスより移動時間が短く、車内も空いている

3. 電車(3種)

京阪と阪急

京都の電車といえば京阪と阪急。京都の少し離れたところに行くのは京阪、 大阪との移動は阪急といった考え方。

どちらも四条河原町エリアに駅があります。 大阪までは、どちらでも行けます。 (阪急は梅田、京阪は淀屋橋)

JR

京都から大阪に行く方法としては、JRもあります。新快速なら570円/29分で大阪駅まで行けます。

阪急も京阪もJRも、京都〜大阪間を移動する場合は平均で45分かかります。ちなみに、「梅田」「淀屋橋」「大阪」はどれも同じエリア内となります。

電車のポイント

・阪急:四条河原町から大阪(梅田)までの基本手段
・京阪:京都の僻地観光によい
・JR:京都〜大阪が最速で29分

おまけ:京都観光に便利な滞在場所は2つ

京都観光で利用必須の交通機関3つと利用のコツ
(画像=がぅちゃんトリップノートより引用)

先にも紹介した通り、四条河原町が中心部なので、こちらに滞在すれば間違いないのですが、京都駅付近もかなり便利です。京都市営地下鉄の場合、京都駅〜四条まで220円で3分で着きます(というか徒歩でも行けます)。

市バスも四条河原町〜京都駅間の移動は特別扱いのようなところがあって、このエリアだけ終バスが深夜近くまで運行しています。

基本的に京都の交通機関は「さいごは京都駅を目指す」ような構造になっているので、京都をメインに他府県も見据えた観光ならば京都駅が便利です。

便利な移動方法をまとめると、つぎのようになります。「基本移動は地下鉄、トドメをさすのはバス、大きな移動は電車」。

京都観光で利用必須の交通機関3つと利用のコツ
(画像=がぅちゃんトリップノートより引用)

提供:トリップノート



【こちらの記事も読まれています】
【豊洲】「チームラボ プラネッツ」徹底ガイド!お台場との違いは?
東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店16選
【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選
京都・嵐山の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング
【滋賀】SNS映えしそう!長浜のおすすめ観光スポット・お店10選