コストコ商品|ロティサリーチキンの特徴
①大容量&コスパ抜群のローストチキン
★★★1枚目の画像のあった個所★★★
KIRKLANDSIGNATURE ロティサリーチキン
コストコの「ロティサリーチキン」とは、ロティサリーオーブンという回転式の肉焼き機を使い、丸ごと焼き上げられたローストチキンのことです。内容量をチェックすると、1.5kgという、信じられない重さになっていることが特徴となります。
また、値段も699円(税込)という信じられないコスパになっています。大容量&コスパ抜群という魅力から、コストコでもトップクラスの人気を誇る商品ですね。もちろん、味の方もロティサリーオーブンのおかげで抜群ですよ。通常のオーブンでは出せない、パリパリの鶏皮とジューシーな鶏肉の味を堪能することができます。
ロティサリーチキンの商品情報
内容量 | 1.5kg |
値段 | 699円(税込) |
原材料 | 鶏肉(ブラジル産)・大豆たん白・食塩・シーズニングミックス・リン酸塩(Na)・増粘多糖類・調味料(アミノ酸)・香料 |
②クリスマス期間は入手困難
★★★2枚目の画像のあった個所★★★
コストコの「ロティサリーチキン」は、通常でも人気商品なのですが、クリスマス期間は入手がとても困難になります。コストコでは、ロティサリーオーブンを用いて、2時間置きに30羽ほどのチキンしか焼き上げられないためです。
クリスマスは丸ごとのローストチキンの需要が高まることから、配布される整理券を入手して、順番待ちをする必要が出てくるのです。そのため、クリスマス期間前にロティサリーチキンを購入して、冷凍保存するという作戦をとる方も少なくありません。
③賞味期限は冷凍で延長可能
★★★3枚目の画像のあった個所★★★
コストコの「ロティサリーチキン」の賞味期限は、1~2日しかありません。しかし、購入してすぐに冷凍することで、賞味期限を延長することは可能です。冷蔵庫で保存するだけでは、購入から1~2日以内に食べなければ風味が劣化してしまいますが、冷凍であれば賞味期限を1ヶ月まで延ばすことができます。
クリスマス期間前に購入して、パーティー当日まで冷凍させておいても、賞味期限内なので十分に美味しく食べられますよ。また、1.5kgの大容量なので、一度に食べきれなかった場合に冷凍保存するのもおすすめです。
コストコ商品|ロティサリーチキンの冷凍方法【丸ごと】
冷凍方法①大きめのラップで包む
★★★4枚目の画像のあった個所★★★
コストコの「ロティサリーチキン」を丸ごと冷凍したいのであれば、パックから取り出して、すぐに大きめのラップで包むようにしましょう。空気を抜きながら、ぐるぐると何重にも巻いていくことがポイントです。できるだけチキンに密着させるようにして包んでいってください。
冷凍方法②フリーザーバッグに入れる
★★★5枚目の画像のあった個所★★★
コストコの「ロティサリーチキン」を、しっかりとラップで包んだら、大型のフリーザーバッグに入れて保存するようにしましょう。ラップだけで冷凍保存するよりも、味の劣化を防いでくれます。フリーザーバッグからも、しっかりと空気を抜いて冷凍庫に入れて保存しましょう。
ロティサリーチキンを丸ごと冷凍する技を身につければ、クリスマス期間前に購入して、パーティーのために長期保存しておくことが可能になりますね。冷凍庫のスペースを空けて、クリスマスのために準備していきましょう。クリスマス期間以外にもパーティーのご馳走として活用できるので、知っておいて損はありませんよ。
コストコ商品|ロティサリーチキンの冷凍方法【部位別】
冷凍方法①道具を準備する
★★★6枚目の画像のあった個所★★★
コストコの「ロティサリーチキン」を部位別に冷凍するためには、道具を準備することから始める必要があります。基本の道具となる、まな板と包丁の他に、使い捨てゴム手袋があると便利ですよ。ロティサリーチキンの脂分が手について、ベタベタになることを防いでくれます。
まな板に脂分を付けたくない場合は、オーブンシートを準備しておくと良いでしょう。基本的に、以下のような道具を準備しておくと便利です。
準備する道具
まな板・包丁
使い捨てゴム手袋・オーブンシート
切り分けた部位を入れる容器
ラップ・フリーザーバッグ
冷凍方法②部位ごとに切り分ける
★★★7枚目の画像のあった個所★★★
コストコの「ロティサリーチキン」は、部位ごとに切り分けて保存するようにすると、冷凍庫のスペースも少なくてすみますね。切り方のコツを押さえておかないと、綺麗に切り分けることは難しいので、下記の手順に従って進めていきましょう。骨があるので、包丁の扱いには注意してください。
また、ロティサリーチキンの切り方を目で見ながら学べる動画もあるので、気になる方は目を通しておきましょう。知っておくと、パーティーで丸ごとチキンを取り分けるのにも役立ちますよ。
ロティサリーチキンの切り方
左右のレッグ部分のゴムを外し、付け根から切り分けます。
両手羽先を、付け根に切り込みを入れて切り分けます。
胸肉の中央に、縦に走る骨があるので指で確認します。
骨を避けるように中央から少し横に包丁を入れます。
胸肉の下部分は、包丁を横に滑らせるようにして切り分けましょう。
冷凍方法③骨から肉を削ぎ取る
★★★8枚目の画像のあった個所★★★
コストコの「ロティサリーチキン」から、めぼしい部位を切り分けたら、最後は骨から肉を削ぎ取っていきます。包丁だけで完全に削ぎ取ることは難しいので、ゴム手袋をはめた指も使って肉を取り分けていきます。骨の部分にも意外にたくさんの肉があるので、無駄にしないように削ぎ取ってくださいね。
冷凍方法④フリーザーバッグで保存する
★★★9枚目の画像のあった個所★★★
コストコの「ロティサリーチキン」を完全に切り分けたら、部位別にフリーザーバッグに入れて保存していきましょう。こちらも冷凍したい肉ごとにラップで包んでおくと良いですね。空気を抜いて密閉したら、冷凍庫に入れてしまえばOKです。
残った骨は、そのまま捨てても大丈夫ですが、無駄にしたくない場合は鶏ガラスープの材料にしてしまうこともできます。骨は骨で、冷凍保存するようにしても良いでしょう。