投資商品のなかでも難易度が高いといわれる株式投資ですが、経験豊富な投資家だけが利益を上げられるわけではありません。専業主婦の方でも、投資のコツを知ることで資産形成を目指せます。株式投資の基本事項や主婦ならではの強みを知り、将来に向けた資産作りをスタートさせましょう。

そもそも株式投資とは?メリットとデメリットを確認しよう

株式投資は、企業が資金調達のために発行する株式を購入することで、出資者として企業の株主となり、配当金などの利益の獲得を目指すものです。企業の業績が上がれば、投資家は保有している株式を購入時より高い価格で売却することで利益を得ることができます。では、株式での資産運用にはどのようなメリットがあるのでしょう。デメリットと併せて確認します。

株式投資のメリットは、3つの利益が期待できる点

株式により資産運用を行うメリットは、「売却益」「配当金」「株主優待」の3つの利益が期待できる点です。それぞれの特徴は、以下のとおりです。

・株式投資で得られる利益1:売却益

購入時の株価よりも高い株価で売却をしたときに得られる差益が、売却益です。一般的に値動きの幅が大きいとされる株式投資では、大きな売却益を得られる可能性もあります。

・株式投資で得られる利益2:配当金

投資した企業が事業で得た利益の一部を、投資家に還元するお金が配当金です。配当金額は、業績などに基づき決算で決定されます。決算の時期や回数は、企業ごとに決まっています。配当金を重視した投資をするなら、投資前に過去の実績や詳細を確認しましょう。

・株式投資で得られる利益3:株主優待

株主優待は、企業が権利確定日に一定以上の株式を保有している株主に対して、配当金以外の商品やサービスなどを進呈する日本企業独特の制度です。企業が販売する製品や優待券などが贈られることが多いですが、工場見学会や試食会への招待券、クオカードやお米券といった金券の場合もあります。

株式投資のデメリットは、値動きがある金融商品のため元本保証がない点

株式投資のデメリットは、値動きがある金融商品であるため元本保証がない点です。企業の業績次第では、上で説明した配当金がないという年もあるかもしれません。そして、企業の業績次第で、株価が値下がりする可能性もあります。値下がりした場合は売却益が望めませんし、「損切り」を検討せざるを得なくなるかもしれません。

株式投資においては利益を得ることと同じくらい、損失をできるだけ抑えることもポイントになります。そのためには、値下がり時に落ち着いた判断をすることが重要です。

株式投資は「余裕資金」で行うのが鉄則

値下がりした場合などに重要な判断ができなくなる理由の1つに、「余裕資金」でないお金を投資に回していることが挙げられます。仮に失っても生活に支障のない余裕資金であれば、株の下落時なども落ち着いて対処できるでしょう。一方、懐が痛むようなお金を投資に回している場合、株価が上下するごとに一喜一憂することになり、株価が暴落した際などはパニックに陥りかねません。

そのようなことにならないためには、投資を始める前に「資産状況の確認」と「資金計画の立案」、「適正な投資予算」の決定がポイントです。日々の生活費やすぐに使う予定があるお金、緊急時に用いる現金などを除いた余裕資金で投資を行いましょう。

短期投資か長期投資か。主婦が選ぶべき投資方法とは?

株式投資を成功させるには、投資スタイルを決めて計画的に利益を狙っていくことが重要です。株式投資では、主に短期投資と長期投資の2つの投資スタイルがあります。それぞれの特徴を確認し、投資家に合った無理のない方法を選びましょう。

売却益を目指す短期投資は、頻繁な企業業績や市場のチェックが必要

短期間での売買により売却益の積み上げを目指す短期投資は、株式投資の醍醐味を味わえる投資方法です。ただし、損失を積み上げてしまうリスクもあるため、投資に関する知識と経験をある程度積んだうえでチャレンジすることをおすすめします。

短期投資では、株価が上がったタイミングを逃さず売却することが重要です。そのため、株価の動きや市場の情報を常にチェックしておく必要があります。短期売買をするなら、前場と呼ばれる平日9:00~11:30と、後場と呼ばれる平日12:30~15:00の証券取引所の開所時間はいつでも取引できる準備をし、リアルタイムで売買できる状態を整える必要があります。

配当金や株主優待を積み上げる中長期投資は、リスクを抑えた投資を目指せる

売却益と併せて配当金や株主優待を積み上げる中長期投資は、短期売買のように常に株価をチェックしておく必要がありません。

株式投資でもっとも避けたいのは、売却損の発生です。しかし、値動きを完全に予測するのが無理である以上、売却損の発生可能性をゼロにすることはできません。そこで、売却損の影響を小さく抑えられるのが、配当金と株主優待による利益の積み上げです。もし売却時に損失がでたとしても、保有中に配当金や株主優待などで十分な利益を得ていれば、保有期間のトータルでみればプラスということもあるでしょう。トータルでプラスであれば、下落時に売却して最終的な利益を確定するというのも手です。

投資初心者やリスクを抑えた株式投資をしたい人は中長期投資を検討するとよいでしょう。日中は子育てや家事などで忙しいという主婦も、中長期での株式投資が適しているといえます。