2.レモンにはビタミンCが結構多く含まれる
食品成分データベース(文部科学省)によると、果物に含まれるビタミンCの量(可食部100g当たり)は、以下の通りです。
レモン(全果)100mg
・レモン(果汁)50mgアセロラ(酸味種)1700mg
・アセロラ(甘味種)800mg
・グァバ 220mg
・キウイ 140mg
・柿 70mg
・いちご 62mg
・オレンジ 60mg
・パパイヤ 50mg
・かぼす果汁 42mg
・ゆず果汁 40mg
・すだち果汁 40m
・ライチ 36mg
・グレープフルーツ 36mg
・うんしゅうみかん 35mg
・メロン 25mg
・マンゴー 20mg
・バナナ 16mg
・さくらんぼ 10mg
・すいか 10mg
・もも 10mg
アセロラが別格にビタミンC含量が多いですね。
アセロラがあるとグラフが見にくいので、アセロラを除いて改めてグラフを作りました。
こう見ると、グァバやキウイのビタミンC含量が多いものの、レモンは、果物の中では、ビタミンC含量が多いほうであることが分かります。
柑橘類(オレンジ、ゆず、すだち、かぼす、グレープフルーツらへん)の中では、レモンはちょっと多めですね。
以上の理由から、「ビタミンCの量」を説明するのに「レモン」を用いるのは適切であると考えられており、以前から、食品業界では、ビタミンCの量を「レモン〇〇個分」と表示するようなガイドラインがあるのです!
清涼飲料業界では、清涼飲料水に添加したビタミンCの量をレモン果実の個数により表示することが消費者にとって商品選択のための比較の目安となる表示であり、飲料業界としても同一基準で表示することが望ましいとの判断から、従来から「ビタミンC含有菓子の品質表示ガイドライン」における基準値(20mg/1個)を準用して表示してきました。
参照:一般社団法人全国清涼飲料工業会
なお、参考までに、他の食品でビタミンC含量が多いものは以下となります。
- 青汁 1100mg
・パセリ(乾)820mg
・のり 210mg
・赤ピーマン 170mg
・黄ピーマン 150mg
・芽キャベツ 160mg
・ブロッコリー 120mg
・なずな 110mg
・とうがらし 92mg
・はくさい 88mg
・かぶ 82mg
・カリフラワー 81mg
・青ピーマン 76mg
以上、今日はレモンのお話でした!
唐揚げにレモンをかける時にでも、今日の話を思い出してもらえると嬉しいです。
———————————————————————————–
本日のまとめ
・レモンに含まれるビタミンCの量は、キリが良い
・レモンに含まれるビタミンCの量は、結構多い
・レモンのいれもん、というダジャレを言う人は、結構少ない
————————————————————————————
提供・味覚ステーション
【こちらの記事も読まれています】
>オススメ!合格祈願お菓子ランキング!~受験生にプレゼントしちゃダメな食べ物は?~
>「あまおう」「紅ほっぺ」「あきひめ」どれが1番おいしい?~イチゴのおいしさと酸味感度の関係~
>電子レンジの原理と「マイクロ波」「赤外線」の違い~なぜパンはオーブンでご飯はレンジ?~
>砂糖と上白糖とグラニュー糖の違いは?~砂糖の種類と特徴~
>ポテトチップス食べ比べ!味の違いは?美味しいのは?~「カルビー」「セブンプレミアム」「チップスター」~