この「コク」のように、
味を表現する言葉というのは、
みなさんが感じたままに使っていただいて構わないものなので、
絶対の定義というものはありません。

ただし、(みんなに伝わりやすいように)味を表現する、
ということはとても重要なことだと考えています。

 

 

書道の世界では、
「手本」を見て字を書きますが、

書くために見る、のではなく、
見るために書く、のだそうです。

つまり、
上手に書くことを目的として手本を見る、のではなく、
手本を細かく見るために書く、
(書くことによりただ手本を見るだけでは気付けない部分に気付くことができる)
ということを聞きました。

 

 

この話を聞いて、
味も同じではないかな、と感じました。

表現する(誰かに伝える)ために味わう(感じる)、のではなく、
味わう(感じる)ために表現する、ということなのではないかなと思います。

表現する、つまり言葉にすることで、
ただ頭の中でなんとなく感じているだけでは気付けない味に
気付くことができるのではないでしょうか。

 
グルメレポーターのように誰かに味を伝える必要がない方でも、
味を感じるために、表現してみる!ということを意識してもらえれば嬉しいなと思います。

もちろん手料理を作ってくれた奥様など、伝えるべき相手にはきちんと味を伝えましょう!

 

———————————————————————————–
本日のまとめ

  • コクは一言でいうと複雑な味わいですがコクの正体は複雑です
    ・コクに限らず、味わうために、いろいろな表現をしてみましょう
    ・今日は記事の紹介が多かったですね、次はしっかり書きたいと思います
    ————————————————————————————

提供・味覚ステーション

【こちらの記事も読まれています】
>オススメ!合格祈願お菓子ランキング!~受験生にプレゼントしちゃダメな食べ物は?~
>「あまおう」「紅ほっぺ」「あきひめ」どれが1番おいしい?~イチゴのおいしさと酸味感度の関係~
>電子レンジの原理と「マイクロ波」「赤外線」の違い~なぜパンはオーブンでご飯はレンジ?~
>砂糖と上白糖とグラニュー糖の違いは?~砂糖の種類と特徴~
>ポテトチップス食べ比べ!味の違いは?美味しいのは?~「カルビー」「セブンプレミアム」「チップスター」~