8.青海島
山口県長門市の北に浮かぶ周囲約40kmの島で、”海上のアルプス”と称されるほどに美しく雄大な自然美が堪能できます。
仙崎港から「青海島観光遊覧船」が発着しており、島のまわりを約1時間半かけて一周しながら、奇岩や怪岩、断崖絶壁が連なる絶景を楽しむことが可能。
夕日の美しさにも定評があり、海にそびえる奇岩たちが夕日を受けて影になる光景は、まさに絶景と言えるでしょう。
9.瑠璃光寺
国宝に指定されている五重塔を中心とした曹洞宗の寺院で、境内は香山公園として整備されています。大きく反り返った檜皮葺きの屋根が特徴の五重塔は、応永6年(1399年)の応永の乱で亡くなった大内氏25代当主・義弘の菩提を弔うため、弟の26代盛見が建立を計画し、嘉吉2年(1442年)に完成したもの。奈良の「法隆寺五重塔」、京都の「醍醐寺五重塔」と並んで”日本三名塔(日本三大五重塔)”のひとつにも数えられています。
10.福徳稲荷神社
本殿から望む響灘(ひびきなだ)が美しく、同じ山口県にある絶景神社「元乃隅稲成神社」とも引けをとりません。響灘に沈む夕日も見事で、夕日の絶景スポットとしても人気です。
また道路から本殿まで続く参拝道には、千本鳥居”とよばれる、鳥居がびっしりと並ぶ光景を見ることができます。実際には千本以上の鳥居が連なっており、その様子はまさに圧巻の一言。
11.地底王国 美川ムーバレー
岩国市にある、かつて鉱山の坑道だった場所を利用したテーマパーク。難易度が異なる5種類の謎解きをしながら“地底王国”を探検するという仕組みで、冒険気分で遊べます。また大人も思わず夢中になってしまう砂金取りや、子供に人気の天然石堀りなどのアトラクションも体験可能です。
12.龍宮の潮吹
「龍宮の潮吹」とは、海蝕によってできた縦約1m、幅約20cmの穴から海水が一気に吹き出す現象のこと。鳥居がずらりと並ぶ光景で人気の「元乃隅稲成神社」近くで見られる自然現象で、海が荒れた日には30m以上もの高さまで吹き上がると言われています。波の高さなど条件が揃わないと見られない、貴重な光景です。
13.はい!からっと横丁
下関海峡に面した場所にある遊園地。海峡を一望できる全高約60mの大観覧車や、3才以上(身長制限あり)から乗車できる「ファミリー・バナナ・コースター」、なぞ解きに挑戦しながら進むカード迷路「ぐるり森大冒険」などのアトラクションが楽しめます。
入場は無料で、チケットは「ワンデーフリーパス」あるいはアトラクションごとにチケットを購入して利用することも可能。近くにある水族館「海響館」や「海峡ゆめタワー」と観覧車のセット券も販売しているので、あわせて訪れるのもおすすめです。
14.城下町長府
長府はかつて長門国の国府が置かれた歴史ある街。江戸時代には長州藩毛利家の一族である長府毛利家の城下町として栄えました。現在も昔ながらの街並みが残されていて、平成25年(2013)度には都市景観大賞(都市空間部門)で大賞を受賞しています。
15.長府毛利邸
毛利家の城下町・長府にある、明治36年(1903)に建てられた毛利家の邸宅。往時をしのばせる和風建築や美しい庭園を見学できます。日本庭園を眺めながらお抹茶をいただけるおもてなし(抹茶代400円・菓子つき)を受けて、ゆったりとした時間を過ごすのもおすすめです。
16.萩・明倫学舎
長州藩の5代藩主・毛利吉元が開いた萩藩校明倫館の跡地に、1935年に建てられた日本最大の木造校舎「旧明倫小学校」を改築してできた観光施設。なお建物は1996年に国の登録有形文化財に認定されています。
歴史ある木造校舎はそのままに、中にはカフェやレストラン、お土産屋を併設。当時の教室の様子も再現されているお部屋もあります。
提供:トリップノート
【こちらの記事も読まれています】
>【豊洲】「チームラボ プラネッツ」徹底ガイド!お台場との違いは?
>東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店16選
>【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選
>京都・嵐山の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング
>【滋賀】SNS映えしそう!長浜のおすすめ観光スポット・お店10選