レーダーチャート(味覚評価/採点法)
今回は、野菜ジュースの味の要素として、
1.色の鮮やかさ(外観)
2.ドロドロさ(粘度・食感)
3.濃厚さ・コク
4.甘味
5.酸味
6.苦味
の6項目を設定し、
各項目について、5点満点で味覚評価(採点法)を行いました。
結果は、以下の通りです。
3種類を比較すると、「野菜生活」は他2つと比べて特徴的で、
「野菜一日これ一本」と「1日分の野菜」は、比較的似ていることが分かります。
それぞれの原材料表示の詳しい比較は、以下の記事をご参考ください!
それでは、それぞれの味の特徴を述べていきましょう!
「野菜生活」【カゴメ】の特徴
トマトが入っていないので、とてもフルーティーで飲みやすく
砂糖の甘味があり、野菜感より果実感が強いのが特徴です。
野菜の苦味や、トマトが苦手な人、子供にはぴったりだと思います。
しかし、より野菜を感じたい人にとっては、少し物足りないかもしれません。
「野菜一日これ一本」【カゴメ】
トマト感や緑の野菜の苦味が強く、
先に塩味と酸味があり、苦味が後に持続します。
また、粘度が高くドロドロしているので、舌に残る感じがします。
ザ・野菜ジュースという感じで、私は好きです。
「1日分の野菜」【伊藤園】
トマト感を砂糖や食塩などで調整していると想定され、
3つの中で、最も味のバランスがよく、まろやかなのどごしでした。
おいしさの評価
これらを受けて、日本味覚協会では、僭越ながら
各個人が感じた「おいしさ」について、5点満点で評価をさせて頂いております。
その結果はこちらです!
野菜ジュースのおいしさのポイントになったのは、「トマト感」です。
トマト感がうまく抑えられ、
でも野菜も感じることのできる「1日分の野菜」が、
おいしさ評点3.55で1位という結果になりました!
評価者の中では、
野菜ジュースに「苦味や野菜を感じたい派」と
ジュースのような「果実感重視派」に分かれ、
「1日分の野菜」は、3つの中で、
中間的だったことが高得点に繋がりました!
なお、日本味覚協会ではこのような味覚評価(商品評価)をインスタグラムにて公開しています。
よろしければフォローしてみてくださいね!
———————————————————————————–
本日のまとめ
・「野菜生活」は、さらさら、ジュースみたいで甘くて、果実感強い、飲みやすい。
・「野菜一日これ一本」は、ドロドロ、野菜の苦味が強くて、ザ・野菜ジュース!効いてる感ある。
・「1日分の野菜」は、トマト感が砂糖や食塩で調整され、味のバランス良い、丁度良い。———————————————————————————–
提供・味覚ステーション
【こちらの記事も読まれています】
>オススメ!合格祈願お菓子ランキング!~受験生にプレゼントしちゃダメな食べ物は?~
>「あまおう」「紅ほっぺ」「あきひめ」どれが1番おいしい?~イチゴのおいしさと酸味感度の関係~
>電子レンジの原理と「マイクロ波」「赤外線」の違い~なぜパンはオーブンでご飯はレンジ?~
>砂糖と上白糖とグラニュー糖の違いは?~砂糖の種類と特徴~
>ポテトチップス食べ比べ!味の違いは?美味しいのは?~「カルビー」「セブンプレミアム」「チップスター」~