4.味付け海苔(1袋8枚、3g)


味付け海苔も、梅干し同様、アミノ酸(タンパク質)は少ししか含まれていないため、食べても、アミノ酸の量はほぼ変化ありません笑。

1袋ではなく、5袋くらい食べても良さそうですね。

5.たらこ(3切れ、25g)

たらこを一緒に食べると、かなりバランスが良くなります!
卵にパターンが似てますね!

  • Lys(リジン)が若干不足していること
    ・SAA、Thr、AAAを過剰摂取してしまうこと
    が、やや欠点と言えます。 

6.鮭フレーク(1/4瓶、25g)

鮭フレークを一緒に食べると、摂取基準をすべてクリアします!
素晴らしいです!

そして、他の食品と比べても、バランスが良いです!

SAAとAAAが多めなのが、やや欠点と言えますね。

まとめ

上記の結果から、
・不足するアミノ酸量
・過剰なアミノ酸量
を基に、「ごはんに合うレベル」を算出してみました!

第6位 味付け海苔(18ポイント)

第5位 梅干し(19ポイント)

第4位 卵(41ポイント)

第3位 納豆(47ポイント)

第2位 たらこ(54ポイント)

そして、栄えある第1位は・・・・

 

第1位 鮭フレーク(70ポイント)

「鮭フレーク」が、今回エントリーした食材の中で、
アミノ酸栄養学的に「最もごはんに合う」と考えられました!

※魚や肉は、白米で不足しがちなLys等が多く含まれているため、相性が良いと思います。

 

アミノ酸以外にも(脂肪酸やビタミンなども)、体内では合成されずに食事から摂取すべき基準量がある栄養素は多々あります。

今回は、「必須アミノ酸のみ」の、一部を切り取って考えてみたのですが・・・
アミノ酸だけを考えるのではなく、トータルで、栄養バランスの良い食事を考えたいですね!
(結論としては、多くの種類の食材を摂取することで栄養バランスが良くなる、となりそうですが笑)

みなさん、年の瀬になりますが、なるべく多くの種類の食材を食べて、バランスの良い食事をして、元気に過ごしましょう!

———————————————————————————–
本日のまとめ
・ごはんに最も合うおかずは「鮭フレーク」
・基本的に、複数の食材を組み合わせて食べると栄養バランスが良くなります。
・回転寿司に行ったら、私は最初にサーモン食べます!
————————————————————————————

提供・味覚ステーション

【こちらの記事も読まれています】
オススメ!合格祈願お菓子ランキング!~受験生にプレゼントしちゃダメな食べ物は?~
「あまおう」「紅ほっぺ」「あきひめ」どれが1番おいしい?~イチゴのおいしさと酸味感度の関係~
電子レンジの原理と「マイクロ波」「赤外線」の違い~なぜパンはオーブンでご飯はレンジ?~
砂糖と上白糖とグラニュー糖の違いは?~砂糖の種類と特徴~
ポテトチップス食べ比べ!味の違いは?美味しいのは?~「カルビー」「セブンプレミアム」「チップスター」~