プロ棋士のおもな収入源は、プロの公式戦に参加することで得られる対局料や賞金です。例えば竜王戦の優勝賞金は将棋界最高の4400万円で、ランキング戦でも組に応じて優勝すれば94万円~470万円、準優勝で21万円~116万円の賞金が得られます。2023年の獲得賞金・対局料のトップは藤井聡太竜王・名人で、獲得額は推定で1億8634万円です。プロ棋士になれば、成績次第で高収入が得られる可能性があるといえます。
プロ棋士になるには、公益社団法人日本将棋連盟の棋士養成機関である奨励会へ入会し、級位・段位を上げて四段になる必要があります。奨励会への入会にあたっても、級位受験であれば満19歳以下、段位受験の場合は満22歳以下でアマチュア公式戦全国大会の優勝または準優勝の経験が必須です。加えてプロ棋士から推薦されなければなりません。年齢制限があるうえ、1年間に4人しかプロになれないなど、狭き門であることが分かります。
出典
公益社団法人日本将棋連盟公式サイト 棋戦一覧 竜王戦 竜王ランキング戦・決勝トーナメントについて
公益社団法人日本将棋連盟公式サイト 2023年獲得賞金・対局料ベスト10
公益社団法人日本将棋連盟公式サイト 将棋の基礎知識 将棋界について
公益社団法人日本将棋連盟公式サイト 2024年度奨励会入会試験のご案内
公益社団法人日本将棋連盟公式サイト 奨励会規定
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
【関連記事】
- 看護師と保育士の平均年収ってどれくらい?
- 「国家公務員」と「地方公務員」の年収はどのくらい違う? 「民間企業」の平均年収とも比較
- 年収1000万円を超える人は、日本にどれくらいいる?