店舗によっては手続きに30分以上かかる場合もあるようなので、時間に余裕をもっておくといいでしょう。
予約が埋まっている場合の対策
口座開設のためにオンライン予約をしようとしたところ、予約が埋まっていて希望の日時を指定できない場合もあるでしょう。
口座開設であれば、窓口へ行かなくても利用者自身がアプリを使って手続きすることが可能なケースもあります。自宅にいながら口座を開設できるので、チェックしてみることをおすすめします。ある金融機関では、以下のような手順でアプリでの口座開設の手続きが可能です。
●マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなどの本人確認書類と、SMS利用可能なスマートフォンとメールアドレスを用意しておく
●専用アプリをダウンロードし、申し込みをする
●本人確認書類を撮影してアップロードする
●口座番号が通知される
口座番号が通知されるまでの期間については、本人確認書類の提出方法によって異なる場合もあるようです。マイナンバーカードを読み取った場合は最速で当日のうちに口座番号が通知される可能性があります。
来店予約なしでも口座開設が可能な金融機関もある|アプリで自宅から手続きすることも可能
金融機関の窓口は混雑していることがあるため、事前に来店予約をしておくとスムーズに手続きができて安心です。
しかし、オンライン予約をしようとしても空きがなく、しばらく先まで予約できないこともあるでしょう。予約なしで当日手続き可能な金融機関もありますが、待ち時間が長くなる可能性があるため、アプリで口座開設ができないか確認してみることをおすすめします。
アプリを利用すれば自宅から手続きすることも可能なので、金融機関へ直接足を運ぶ必要はありません。必要書類や手順を確認してみることをおすすめします。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー