・クレジットカードA:0.5%
・クレジットカードB:1%
・QRコード決済A:0.5%
・QRコード決済B:1%
・クレジットカードA:0.5%
・クレジットカードB:1%
・QRコード決済A:0.5%
・QRコード決済B:1%
今回の事例では「ママ友がクレジットカードよりQR決済の方がお得と言っていた」ということですが、上記を比較すると、クレジットカードとQRカード決済のポイント還元率は同じくらいのようです。
QRコード決済の方がお得になる理由として考えられるのは、QRコードのチャージをクレジットカードからできるようにした場合でしょう。この場合、QRコード決済のポイント還元率が変わってきます。
例えば、上記でご紹介したQRコード決済Aの場合、指定のクレジットカードからチャージすることでポイントがさらに還元されるため、多くのポイントが還元されることになります。
つまり、QRコード決済の場合は決済時のポイントにクレジットカード利用時のポイントが加算されるため、クレジットカード単体での支払いに比べてより多くのポイントがもらえるということです。
キャッシュレス決済の方法を選ぶ際、ポイント還元率を重視する人もいるでしょう。
例えば、クレジットカード払いもQRコード決済もポイントが還元される場合がありますが、QRコード決済のチャージをクレジットカードでおこなうようにすれば、ポイントがダブルで還元されることもあるようです。
たまったポイントを上手に活用することでお得に買い物ができるため、より多くのポイントが還元される方法を詳しく確認してみるといいでしょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
【関連記事】