東京の高級な結婚式場にはどんなものがある? 1日貸し切りで「1000万円」を超えることはあるの?
こども家庭庁が発表した「結婚に関する現状と課題について」によると、2020年時点における50歳時の未婚割合は、男性で28.25%、女性で17.81%にもおよぶことが分かりました。年々未婚率が高まる日本では、結婚に消極的な人がいる一方で、一生に一度の晴れ舞台にお金をかけたいと考える人もいるようです。   本記事では、都内にある高級結婚式場について詳しく解説します。結婚式を挙げるカップルがどの程度の費用をかけているのか、そして1000万円を超える高級式場についても触れるので、ぜひ式場選びの参考にしてください。

▼友人からのご祝儀が「2万円」だった! これってマナー違反?

結婚式にかける費用相場とは

株式会社リクルートが企画・運営する「ゼクシィ」が公表した「ゼクシィ結婚トレンド調査2024」によれば、挙式を含めた総額の平均は343万9000円(前年調査比105.1%)です。
 
コロナ禍をきっかけに、小規模な結婚式や披露宴を挙げたいと考えるカップルが増えている一方で、700万円以上の費用をかけたカップルは全体の1.5%いると分かりました。このように、豪華な挙式を希望する人たちも一定数存在するのです。
 
カップルの結婚式に対する価値観も年々変化しており、定番やしきたりにとらわれずに、自分たちのスタイルにあった自由なやり方をすればよいと考える人たちが増えていることから、今後も結婚式の多様化は加速すると予想されています。
 

東京都内の代表的な高級結婚式場

東京都内を代表する高級結婚式場では、一等地のロケーションや建物や内装の豪華さ、そして一流のサービスや料理など、さまざまな魅力が詰まっています。
 
ここでは、東京都内の代表的な高級結婚式場をいくつかご紹介します。
 

アマン東京

世界的に有名なラグジュアリーホテルの1つである「アマン東京」では、結婚式や披露宴もモダンで洗練された雰囲気のなかで行えます。
 
アマン東京では、ナイトウェディングのみに対応しており、挙式は夕方からスタートします。大手町の美しい夜景をバックに新郎新婦の愛を誓い合うことができるでしょう。
 
費用の目安は公表されていないものの、宿泊のみで1泊40万円程度する高級ホテルであることから、挙式の規模や演出方法によっては1000万円以上の費用がかかるかもしれません。
 

パレスホテル東京