
▼会社員で「年収1000万円」以上の割合は? 大企業ほど高年収を目指せる?
大学卒の初任給は「平均約24万円」
一般財団法人労務行政研究所が東証プライム上場企業152社を対象に集計した「2024年度 新入社員の初任給調査」(以下、同調査)によると、学歴別の初任給水準は表1の通りです。
表1
高校卒 (事務・技術)一律 |
短大卒 (事務) |
大学卒 (事務・技術)一律 |
大学院卒修士 | |
---|---|---|---|---|
全産業 | 19万3427円 | 20万5887円 | 23万9078円 | 25万9228円 |
製造業 | 19万1014円 | 20万3530円 | 24万175円 | 26万2559円 |
非製造業 | 20万1753円 | 21万780円 | 23万6972円 | 25万2081円 |
出典:一般財団法人労務行政研究所「2024年度 新入社員の初任給調査」を基に筆者作成
表1を見ると、大学卒の初任給は「平均約24万円」となっています。また、大学院卒であれば、初任給でも「平均約26万円」もらえる結果となりました。
初任給を「全学歴引き上げ」た企業は「86.8%」
同調査によると、初任給を「全学歴引き上げ」た企業は「86.8%」にも上りました。過去10年間における初任給の引き上げ率の推移は表2の通りです。
表2
2015年 | 39.9% |
2016年 | 33.9% |
2017年 | 29.4% |
2018年 | 39.7% |
2019年 | 35.7% |
2020年 | 32.9% |
2021年 | 17.1% |
2022年 | 41.8% |
2023年 | 70.7% |
2024年 | 86.8% |