24時間自由

料金

無料

駐車場

ベンチ脇のスペースに駐車可能

4.メタセコイア並木(滋賀)

photo by 旅するおじさんさん

マキノ高原につづく道路沿い、全長2.4kmに渡ってまっすぐと伸びる、約500本のメタセコイアの並木道。爽快で美しい景観は「新・日本の街路樹百景」にも選ばれています。爽やかな新緑や鮮やかな紅葉の時期が人気ですが、冬に雪で白一色に染まる様も見応えがありますよ。

基本情報

営業時間

24時間自由

料金

無料

駐車場(マキノピックランド)

無料

5.京都駅 空中径路(京都)

京都駅のドーム型の天井下、地上45mの高さに設けられている空中経路は、京都タワーや京都市内を一望できる展望スポットです。西側入り口は駅ビル10階にある京都拉麺小路から、東側入り口は7階の東広場からアクセスできます。ガラス張りの通路の長さは147mで、途中に展望ポイントが数カ所設けられています。アクセス方法がわかりにくいこともあり、訪れる人の少ない穴場の夜景スポットです。通行可能な時間は10:00〜22:00まで、無料で通行できます。

基本情報

営業時間

10:00〜22:00

料金

無料

駐車場

専用駐車場なし

6.白鬚神社(滋賀)

photo by Yoshida Mitsueさん

日本一大きな湖「琵琶湖」のほとりに佇む「白鬚神社」は、全国にある白鬚(白髭・白髯)神社の総本宮。琵琶湖にポツリと浮かぶ鳥居が有名で、毎年9月5日や土日、大晦日、お正月には鳥居のライトアップも実施されます。

また白髭神社の社殿背後には、山の上までつづく古墳群があります。その古墳のひとつである石室が岩戸社として祀られており、その隣にある磐座(神の御座所)が白髭神社の最大のパワースポットであると言われています。山肌を登るとまもなくたどり着けるので、ぜひこちらにも足を伸ばしてみて。

基本情報

営業時間