息子が大学の卒業旅行で「ハワイ」へ行くらしいのですが「40万円」もかかるとのこと。大学の卒業旅行は平均どのくらいかかるのでしょうか?
大学生にとって、卒業旅行は人生の大きな節目を彩る貴重なイベントです。しかし、旅行先や予算の決定は悩ましい問題です。子どもの卒業旅行に40万円もの予算が必要となれば、親としてはお金をかけすぎているのではと心配になる場合もあるでしょう。   本記事では、大学生の卒業旅行にかかる予算の目安やハワイ旅行にかかる費用の相場をはじめ、卒業旅行にかかる費用を節約するためのポイントを紹介します。

▼子ども名義の口座に「月3万円」ずつ入金してるけど、将来口座を渡すときに「贈与税」はかかるの? 非課税にすることは可能?

大学生が卒業旅行にかける予算の目安

マイナビが行った「卒業旅行についてのアンケート調査」によると、大学生が卒業旅行にかける1人あたりの予算と割合は表1のとおりです。
 
表1

1万円未満 0.3%
1万円以上3万円未満 9.5%
3万円以上5万円未満 26.7%
5万円以上10万円未満 32.9%
10万円以上15万円未満 15.0%
15万円以上20万円未満 6.5%
20万円以上30万円未満 4.2%
30万円以上 4.9%

出典:マイナビ「卒業旅行についてのアンケート調査」より筆者作成
 
大学生が卒業旅行にかける1人あたりの予算は「5万円以上10万円未満」が全体の32.9%と、最も多いことが分かりました。多くの学生が、比較的手ごろな予算で旅行を計画していることが見て取れます。次に、大学生が国内旅行と海外旅行をそれぞれ選ぶ割合は表2のとおりです。
 
表2

国内旅行を選んだ人 70.3%
海外旅行を選んだ人 29.7%

出典:マイナビ「卒業旅行についてのアンケート調査」より筆者作成
 
旅行先は、国内旅行を選ぶ人が全体の70.3%を占め、海外旅行を選ぶ人は29.7%と、国内旅行が主流であることが分かりました。国内旅行は海外旅行よりも交通費がかからないことが多いことから費用を抑えやすく、移動や準備の手間も少ないため、選ぶ人が多い傾向です。
 
なお、予算が「30万円以上」の割合は4.9%にとどまっており、卒業旅行に40万円をかけるのは珍しいケースといえます。
 

ハワイ旅行にかかる費用の相場