世界観がたまらない!ダークヒーローが登場する映画TOP7

正統派のスーパーヒーローが活躍する映画は爽快感があって最高ですが、ダークヒーローが登場する映画もまた独特な世界観がたまらない面白い作品がたくさんあります。
次は魅力的なダークヒーローが登場する人気映画を7選ご紹介します!日本でも公開されて話題になった作品をぜひご覧ください!
ダークヒーロー映画7位:パニッシャー:ウォー・ゾーン
「パニッシャー:ウォー・ゾーン」は2008年に公開された映画です。
マフィアに家族を殺されたことがきっかけで、法律では裁くことができない犯罪者たちを処刑する「パニッシャー」になった男の姿を描いた作品です。
元アメリカ軍の兵士である主人公が手段を選ばず悪に鉄槌を下していく姿は、ダークヒーローでありながらワイルドで非常にカッコいいです。
マーベルコミックの作品の実写化映画ですが、漫画の世界観を忠実に再現しています!
ダークヒーロー映画6位:Vフォー・ヴェンデッタ
「Vフォー・ヴェンデッタ」は2005年にアメリカ、イギリス、ドイツの3カ国合同で制作された映画です。
復讐をテーマにしたこの作品は過激なシーンが多いため日本では年齢制限が付けられましたが、大人が見るととても考えさせられる深いストーリーが人気を呼んでいます。
ヒューゴ・ウィーヴィングや、ナタリー・ポートマンの演技も素晴らしく、一度見終わったあとにもう一度見返して伏線を回収したくなる名作映画です。
ダークヒーロー映画5位:ゴーストライダー
ゴーストライダー マーベルコミックの漫画を実写化した作品で2007年に公開されました。
悪魔と契約したことで地獄の炎を操る能力を持つようになった男の活躍を描いたストーリーで、日本でも大人気のニコラス・ケイジが主演を務めたことで話題になりました。
全身に灼熱の業火をまとって銃弾を弾き返したり、犯罪者を悔い改めさせる贖罪の目の能力を持つ主人公の姿は異色の存在でありながら心惹かれるものがありますね!
主人公が乗っている「ヘルバイク」などは日本の子供たちの間でも大ブームを巻き起こしました。
ダークヒーロー映画4位:デッドプール
「デッドプール」2016年に公開された作品で、非常にユーモラスでコミカルなヒーローが登場する人気映画です。
末期がんの治療がきっかけで人体実験の被験者になったことで驚異の治癒能力を手に入れた青年が主人公で、一人称は「俺ちゃん」で話します。
不思議キャラ、天然キャラで強さで相手を圧倒するスーパーヒーローとは少し違いますが、ストーリーはとても明るく楽しいのでぜひ一度は見ておきたい作品です。見ると不思議と勇気と笑顔が湧いてきますよ♪
ダークヒーロー映画3位:ヴェノム
「ヴェノム」はマーベルコミックの漫画を実写化した作品で2018年に公開されました。
地球外生命体に襲われたことで超人的な能力を持つ生命体「ヴェノム」になってしまった記者が主人公の作品です。
グロテスクな見た目のヴェノムは一度見たら忘れられないほどインパクトのある怪物ですが、ストーリー展開が秀逸でとてもおもしろく、ハラハラドキドキで最後まで目が離せないダークヒーロー映画として人気を集めています。
ダークヒーロー映画2位:ヘルボーイ ゴールデン・アーミー
「ヘルボーイ ゴールデン・アーミー」は2008年に公開された映画で、2004年に公開された「ヘルボーイ」の続編にあたる作品です。
魔界からやってきた悪魔の赤ん坊「ヘルボーイ」が巨大な悪と戦うというストーリーで、物語が進むうちにヘルボーイの出生の秘密や能力の意味などが明らかになっていきます。
ダークヒーローとして高い人気と知名度を誇るヘルボーイは大人が見て面白いハマる映画として有名ですね!
ダークヒーロー映画1位:ダークナイト
「ダークナイト」はあの有名なバットマンをテーマに実写化した映画で、2008年に公開されました。前作「ダークナイト・トリロジー」の2作目にあたる映画です。
黒い仮面をかぶって正体を隠しながら悪と戦い続けるバットマンの活躍ぶりは、世界中の人々を興奮させ魅了しています!
ダークヒーローとは言われていますが、多くの人にとってバットマンは心のヒーローとして君臨していますね♪
子どもと一緒に観る!定番ヒーロー映画TOP5

かっこいい少年や大人が大活躍するヒーロー映画はぜひ家族みんなで楽しみたいですよね!
ここまでご紹介してきた作品は少し過激なシーンもあり年齢制限が付いているものもありましたので、ここからは子どもと一緒に楽しめるヒーロー映画をご紹介していきたいと思います。
ドキドキしながら自分がヒーローになったつもりで楽しめる楽しい映画を6選ご覧ください♪
子ども向きヒーロー映画5位:スパイダーマン:スパイダーバース
「スパイダーマン スパイダーバース」は2018年に公開されたアニメ映画です。これまでスパイダーマンの実写化映画はたくさんありましたが、アニメは初作品となります。
クモに刺されたことで指先から強靭なクモの糸を出すことができるようになった青年が主人公ですが、縦横無尽にビルとビルの間を跳躍する姿は子どもの夢をかきたてます!
スパイダーマンの実写映画を見てきた大人も十分楽しめる内容になっていますのでぜひ家族で楽しんでください。
子ども向きヒーロー映画4位:僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ ライジング
「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ ライジング」は2019年に日本で公開された映画です。
超能力だらけの世界で、能力を何も持たずに生まれてきた青年が主人公の人気漫画の劇場版作品です。漫画でもアニメでも大ヒットした作品の映画だけあり、公開後はメディアでも大きく取り上げられて大変注目されましたね。
個性が尊重されている現代の日本をテーマにしたような深いストーリーは子どもだけでなく大人からも高い支持を集めています。
子ども向きヒーロー映画3位:ドラゴンボール超 ブロリー
日本の国民的アニメの「ドラゴンボール」の映画作品である「ドラゴンボール超 ブロリー」が子ども向きヒーロー映画3位にランクインしました。
ドラゴンボールの映画はこれまでにとてもたくさん公開されていますが、この作品は第20作目の映画です。今までの敵よりもさらに強大な敵「ブロリー」が登場し、悟空たちと激しい戦いを繰り広げます。
これぞ子供と大人が一緒に夢中になれるヒーローアニメの最高峰ですね!
子ども向きヒーロー映画2位:ベイマックス
「ベイマックス」は2014年に公開されたディズニーの子ども向け映画作品です。第87回アカデミー賞の長編アニメ映画賞を受賞したことで有名ですね。
大きな白い風船のような体をしたケアロボットのベイマックスがとても可愛らし、女性にも人気のヒーローアニメです。
日本人の少年を主人公にした作品なので、子どもでも物語のストーリーに入り込みやすいですよ♪
子ども向きヒーロー映画1位:Mr.インクレディブル
「Mr.インクレディブル」は2004年に公開されたアニメ映画です。こちらは2004年度の長編アニメ映画賞をはじめとして様々な栄誉ある賞を受賞した名作です!
かつては大活躍した現在は引退して平凡な家庭を築いている元スーパーヒーローが主人公です。
かつてのカッコよさは失ったものの人を助ける気持ちを心に持ち続けている父親を中心に、家族で力を合わせて世界の危機に立ち向かうというストーリーです。
家族みんなで見れば絆が深まりそうな心温まる作品になっています♪