元TBSアナウンサーの宇垣美里さん。大のアニメ好きで知られていますが、映画愛が深い一面も。

宇垣美里さん
撮影/中村和孝
 そんな宇垣さんが映画『ファーストキス 1ST KISS』についての思いを綴ります。

©2025「1ST KISS」製作委員会
©2025「1ST KISS」製作委員会
●作品あらすじ:お互い好き合って結婚しながら、いつしか気持ちがすれ違ってしまい離婚話も出る中、夫(SixTONES・松村北斗)が事故死してしまいます。

唐突に15年の結婚生活が終わってしまった妻(松たか子)でしたが、そこで突然のタイムトラベル! 若き日の夫に出会い、もう一度彼に恋をします。その先に待っていたのは……。

ドラマ『カルテット』や映画『花束みたいな恋をした』など数多くの名作脚本を手がけ、『怪物』でカンヌ国際映画祭脚本賞を受賞した坂元裕二脚本を、『ラストマイル』『グランメゾン・パリ』の塚原あゆ子が監督したラブストーリーを宇垣さんはどのように見たのでしょうか?

(以下、宇垣美里さんの寄稿です。)

◆かけがえのなさに注がれる尊い日々

『ファーストキス 1ST KISS』
©2025「1ST KISS」製作委員会
 永遠なんてどこにもないってことを、どうして私たちはすぐ忘れてしまえるんだろう。簡単に死んでしまう私たちが、「またね」の後にもう一度会える奇跡に慣れ切ってしまうんだろう。軽率に手放した今日が本当に最後になってしまうかもしれないのに。

 関係の冷え切っていた夫・駈を電車事故で亡くしたカンナ。自分と生きていくことよりも、見ず知らずの他人を助けることを選んで死んでしまった夫にモヤモヤとした気持ちを抱えていた彼女は、ひょんなことから15年前にタイムトラベルする術を知り、そこで自分に出会う前の若かりし頃の夫と遭遇する。

『ファーストキス 1ST KISS』
©2025「1ST KISS」製作委員会
 過去に戻る度に少しずつ未来が変化していることに気が付いたカンナは、駈を事故死から救うべく、タイムトラベルを繰り返して未来を変えようと奮闘する。