◆不良のたまっていそうな昭和感。ノスタルジーを感じる店舗


ヴィレ全「まさに昔のヴィレヴァンの雰囲気がそのまま残っていて、行くだけでノスタルジーを感じられます。子どもの頃にヴィレヴァンが大好きだった方に、ぜひおすすめしたい店舗です」

◆店員さんの個性や人柄が、店内のポップから滲み出る

ここも倉庫のような店内で、子ども時代のヴィレヴァンに戻ってきたような気持ちになります。山口店は置かれている本の数が圧倒的に多く、ポップが作者ごとにとても丁寧に書かれています。本好きで誠実そうな店員さんの人柄が、ポップから滲み出ていますね」
――ヴレヴァンのポップには店員さんの個性が出ていますよね。
ヴィレ全「また、三重県のイオンモール津南のヴィレヴァンも良いですよ。手書きのポップが驚くほどド派手で、クオリティも高いんです。きっと店員さんにすごくおもしろい方がいるんだろうな、と感じながらポップを見ています」

――ヴィレ全さんは全国のヴィレヴァンをまわったり、株主総会で質問や意見を投げかけたりしていますが、なぜそこまでヴィレヴァンに愛があるのでしょうか。