握力強化グッズのおすすめランキング第10位:フィンガーグリップ ボディメーカー
「フィンガーグリップ ボディメーカー」は、指をそれぞれ鍛えることが出来るハンドグリップです。指を置く所がつぶつぶしているため、指先を刺激してくれますよ。
黒にブルーのラインがかっこいいですね。大きさは9cm×7cmなので、鞄に入れても場所をとりません。
握力強化グッズのおすすめランキング第9位:リング型ハンドグリップ
![握力強化グッズのおすすめランキングTOP25|効果や選び方も解説!](https://cdn.fuelle.jp/160/160/kqvkoLWrGOuOvWJlYVQBDidniqEzmrZR/f55a4b2b-0d8f-4005-a9ed-aded0df3d84c.jpg)
「リング型ハンドグリッ」は、シリコン素材で軽く、いつでもどこでも気軽に使える握力強化グッズです。緑(約13kg)、青(約18kg)、オレンジ(約23kg)、紫(約27kg)の負荷の異なる4種類のセット。
少し楕円形の形になっているため握りやすく、怪我をしてしまう心配がないため安心です。持ち運びやすいため、忙しい方にもおすすめですよ。時間を上手く使ってトレーニングタイムを作っていきましょう♪
握力強化グッズのおすすめランキング第8位:ハンドグリップ カウントグリップ
![握力強化グッズのおすすめランキングTOP25|効果や選び方も解説!](https://cdn.fuelle.jp/300/300/CIcFjrszYgUfEHioWhHzUZZytauTZdDX/4c1039ad-dde3-429d-ac23-d4bf8361c96c.jpg)
「ハンドグリップ カウントグリップ」は、回数カウンターがついているハンドグリップで、数字が増えることで達成感を感じることが出来ます。1日の握る回数などを決めている方は、自分で数える必要がなくなります。
赤と紫の色の組み合わせが珍しく、ポップなカラーが好きな方には嬉しいデザインではないでしょうか。15kgの負荷のため、軽めの負荷でしっかりしたハンドグリップを探している方にもおすすめです。
握力強化グッズのおすすめランキング第7位:HNJZX
![握力強化グッズのおすすめランキングTOP25|効果や選び方も解説!](https://cdn.fuelle.jp/500/500/XofyoNaNOLkBSkLcIcmaqFQyZIPucRBA/26bd4ec4-89bc-46fa-979c-81b192538655.jpg)
「HNJZX」は、リング型のハンドグリップです。医療用のシリコンゴムで出来ているため、ゴム独特の臭いもありません。
カラーによって負荷がことなっており、リングが大きめなので握りやすいですよ。30LBS(約13kg)と40LBS(約18kg) のセット、50LBS(約23kg) と60LBS (約27kg)のセットがあります。
握力強化グッズのおすすめランキング第6位:Careshine-握力トレーニング
![握力強化グッズのおすすめランキングTOP25|効果や選び方も解説!](https://cdn.fuelle.jp/500/500/zzkKBfuhPbmPgwkZjQUiGCVnrgogPQCl/096060d7-221e-47bf-a02b-983a52deeab8.jpg)
「Careshine-握力トレーニング」は、カエルのような見た目が可愛い握力強化グッズです。ビタミンカラーのイエローで、元気をもらえる色ですね。
2つの穴に人差し指と中指を入れ、ボール状の部分をそのまま握ることで、握力を鍛えることが出来ます。ボールは弾力があるので、握っているだけでリラックス効果も♪
握力強化グッズのおすすめランキング第5位:Sunny-Bran
![握力強化グッズのおすすめランキングTOP25|効果や選び方も解説!](https://cdn.fuelle.jp/500/500/AtExsUaMPYtFjaJKwVidqHNDIQAplcvE/dd072bee-a428-4a52-8b5c-30cef97afe37.jpg)
「Sunny-Bran」は、指を広げる力をつけることが出来るシリコン製のハンドグリップです。返品返金の保証がついており、安心して購入することが出来ます。
弱・中・強の3点セットですが、輪っかを外側にすると負荷が弱まるため、より自分がちょうど良いと感じる負荷でトレーニングが可能です。
握力強化グッズのおすすめランキング第4位:Cakuja-パワーグリップ
![握力強化グッズのおすすめランキングTOP25|効果や選び方も解説!](https://cdn.fuelle.jp/500/500/oUbNUFBunBfFyWtXZMqHRCwQVTFmHzUT/fe7d5b61-4b0b-4ba0-aced-af333627f133.jpg)
「Cakuja-パワーグリップ」は、男性が好む見た目ではないでしょうか。見た目に重量感があり、かっこいいですね。実際の重さは550gです。
負荷の調整が出来るタイプなので、徐々に負荷をアップさせていくことも可能です。グリップが回転し、捻る動きをつけ加えると、より効率的に筋トレが出来ます。
グリップは滑りにくくなっているので、汗をかきやすい方にもおすすめです♪
握力強化グッズのおすすめランキング第3位:コアブレイド ハンドグリップ
![握力強化グッズのおすすめランキングTOP25|効果や選び方も解説!](https://cdn.fuelle.jp/300/300/UvVCzbdjNFhCDLCnWIIuFWZoJVhhfMZQ/a70d874a-3b29-4945-8dc6-731ebd40802c.jpg)
「コアブレイド ハンドグリップ」は、柔らかいグリップが特徴です。皮膚とグリップが擦れても痛くなりにくく、しっかりと握ることが出来ます。
同じ物が2つセットで入っており、2ヶ所に置いておくことが出来るのも嬉しいですね。5kgから60kgの負荷まで種類があるので、ピッタリのものが見つかります。それぞれ色が違うので、負荷の違うものを買い足しても見分けがつきやすいです。
握力強化グッズのおすすめランキング第2位:Cookie-Talk-ハンドグリップ
「Cookie-Talk-ハンドグリップ」は、負荷を調節するためのダイヤルがついており、回すだけで簡単に負荷の増減が可能です。 こちらは男性対応サイズで、13kg〜66kgに調節出来ます。
握力強化からリハビリまで、様々な用途に使えます。2個セットで、グリップも滑りにくく、見た目もシンプルで使いやすいハンドグリップです♪
握力強化グッズのおすすめランキング第1位:RPM-Sports
![握力強化グッズのおすすめランキングTOP25|効果や選び方も解説!](https://cdn.fuelle.jp/500/500/lcwlzyMxyfAKeMvrBwzDEzVpzuuQBjcT/c26704cd-1339-48c1-adad-4ce5c954c445.jpg)
「RPM-Sports」は、中のローターを回転させることで遠心力が働き、効果的に鍛えることが出来るパワーボールです。オートスタート機能でローターを回転させてから、ぐるぐると手首を回します。
パワーボールの中には音が気になる物もありますが、こちらは静音性も高いです。専用のケースもついており、見た目のおしゃれさも人気です。
デジタルカウンターがついているため、日々の努力の成果も確認しやすいですよ♪