息子が「好きな自動車メーカーの専属整備士になる」と話していました。「年収500万」は稼げると言っていましたが本当でしょうか?
車に関わる仕事は数多くありますが、代表格といえるのは自動車整備士でしょう。自動車整備士といっても働き方はさまざまですが、メーカーの専属整備士、つまりディーラーに勤める自動車整備士になりたいと考える方もいるのではないでしょうか。   ディーラー整備士においては、仕事内容などはもちろん、年収も気になる点の1つです。   そこで本記事では、メーカーの専属整備士、いわゆるディーラー整備士の収入に加えて、メリットやデメリットについても解説します。

▼会社員で「年収1000万円」以上の割合は? 大企業ほど高年収を目指せる?

専属整備士の収入例

自動車整備士の年収は人によって異なります。年収を決定する要素はさまざまですが、企業規模や役職に加え、当人のスキルや経験などによって決定するのが一般的だと考えられます。
 
一般社団法人日本自動車整備振興会連合会が実施した調査によると、令和4年度における自動車整備士の平均年収は約400万円とされています。このうち、ディーラーに勤める自動車整備士は平均年収が約480万円となっており、平均よりも高い収入を得ていることが分かりました。
 
ある自動車メーカーのディーラーでは23~50万円の基本給に加えて、資格手当や特技手当、時間外手当が支給される整備士の求人があります。これらに年2回の賞与を加えた場合、27歳で年収450万円、36歳で520万円、43歳で570万円が収入例として挙げられています。
 
上記はあくまで一例ではありますが、自動車メーカーの専属整備士として年収500万円を稼ぐことは不可能ではない可能性があります。
 

ディーラー整備士のメリットとデメリット

自動車整備士の中でも、平均年収が高いことで知られるディーラーの整備士ですが、その仕事にはメリットと共にデメリットもあります。
 
ディーラー整備士になることで、得られる可能性があるメリットは以下の通りです。