▼年金が「月10万円」で老後が不安…持ち家で「貯金」と「退職金」があれば大丈夫? 生活費を試算
持ち家に住んでいれば年金の16万円で生活費をまかなえる?
総務省統計局の「家計調査報告[家計収支編]2023年(令和5年)平均結果の概要」によると、65歳以上の夫婦のみの無職世帯では、1ヶ月の消費支出が25万959円であるとのことです。住居費は1万6827円となっており、持ち家暮らしでまったく住居費がかからないと仮定した場合の生活費目安は23万4132円です。
夫婦2人で年金を月16万円もらえるとしたら、毎月の家計収支は7万4132円の赤字になることが分かります。持ち家暮らしであっても、一般的には生活費を年金だけでまかなうことは難しいといえるでしょう。
賃貸暮らしよりは住居費の負担が少ない!? 持ち家暮らしの注意点
賃貸暮らしの場合は家賃が毎月発生することを考えると、持ち家暮らしの住居費は負担が少ないといえるでしょう。しかし持ち家暮らしで住宅ローンを完済していたとしても、住居費がまったくかからないわけではありません。持ち家には維持費やリフォーム費用が発生し、まとまったお金がかかる場合もあるため注意が必要です。
持ち家がある限り固定資産税・都市計画税が発生し、マンションの場合は管理費・修繕積立金がかかります。給湯器など住宅設備が故障した場合は、自己負担で交換をしなければなりません。
持ち家暮らしでは、築年数などによってリフォームを必要とする時期も来るでしょう。リフォーム箇所や規模にもよりますが、一般社団法人住宅リフォーム推進協議会の「2023年度 住宅リフォームに関する消費者(検討者・実施者)実態調査 結果報告書」によると、リフォームにかかった費用の平均は347万6000円、世帯主が50代以上では282万円です。