▼夫婦2人の老後、「生活費」はいくら必要? 年金額の平均をもとに必要な貯蓄額も解説
老後一人暮らしの平均生活費は? 月15万円の年金で生活できる?
総務省統計局の「家計調査報告〔家計収支編〕2023年(令和5年)平均結果の概要」によると、老後一人暮らしの家計収支は以下の通りです。
●実収入:12万6905円
●消費支出:14万5430円
●非消費支出:1万2243円
●不足分:3万768円
平均的な家計収支を見ると、年金だけで生活できる人は少ないと考えられます。その場合は貯蓄を取り崩したり働いたりして、年金だけでは不足する分を補う必要があるでしょう。
月15万円の年金をもらっている場合は、平均よりも年金額が多いことが分かります。消費支出の平均が14万5430円であることから、ぜいたくをしなければ問題なく生活できている可能性は十分にあるでしょう。
とはいえ、家電の買い替えやリフォーム、冠婚葬祭など、急な出費で支出が大きくなる可能性も考えて、家計収支に余裕を持たせたり貯蓄を確認したりすることも大切です。
経済面以外でも考えておきたいポイント
一人暮らしの父親が月15万円の年金で生活できていれば、経済面では安心かもしれません。しかし一人暮らしの父親の健康面や、孤独を感じていないか心配になる方もいるでしょう。ここでは、健康面および孤独に対する不安に備える方法をご紹介します。