今回は贈与税がかからない可能性が高いですが、注意点もあります。
生活費が非課税となるのは、あくまで「通常必要な範囲内」であることが前提です。例えば、贅沢な生活や一般的な基準を超える高額な支出を支援する場合、それは贈与税の課税対象となる可能性があります。そのため、生活費として支援する際には、過剰な額にならないよう注意することが重要です。
また、生活費や教育費として支援する場合でも、適切な用途で使用されていることを証明できるよう、支出の記録を残しておくと良いです。税務調査が行われた際に、正当性を説明できる証拠となるでしょう。
 

まとめ

今回のケースでは、年間の贈与総額が150万円であっても、課税対象となるのはハワイ旅行の50万円のみであり、基礎控除額の110万円を超えないため贈与税は発生しません。
 
ただし、生活費の支援が通常の範囲を超えないよう注意し、支出の記録を適切に管理することが大切です。
 
とはいえ、贈与税のルールは複雑で、個別の事情によって異なる場合もあります。不安がある場合は、税理士などの専門家への相談を検討しましょう。
 

出典

国税庁 No.4402 贈与税がかかる場合
国税庁 No.4405 贈与税がかからない場合
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

【関連記事】

  • 将来のために「300万円」を子ども名義で貯金しています。渡す際に「税金」はかかるのでしょうか?
  • 姉のマンション購入に「500万円」をポンと出した両親。それでも将来の相続は「姉妹平等」なんですか?「2000万円」を相続する場合の注意点を解説
  • 娘の入学祝いに義両親から「100万円」もらいました。これって贈与税の課税対象になりますか?