年金の平均額は、確かに月5万円ほど(正確には5万6428円)でした。しかし、この金額は老齢基礎年金において「受給資格期間を原則として25年以上有する」方を対象に算出した金額であり、参考にすべきではないでしょう。
 
参考にすべきでない理由は、以下のとおりです。

●国民年金が一部未納である方の年金額も計算に含まれている
●厚生年金保険(老齢厚生年金)の金額は含まれていない

年金額を「月5万円以上」にすることも、難しいことではありません。
令和6年4月分からの老齢基礎年金の満額は、81万6000円(月6万8000円)です。満額受け取るために必要なことは、国民年金の被保険者期間(20歳から60歳までの40年間)の保険料を全て納付することです。
 
厚生年金保険に加入していた期間がある方は、受給要件を満たすことで老齢厚生年金を受け取ることができます。国民年金の第1号被保険者である方は、付加年金に加入することで、将来受け取れる年金額を増やすことができます。その他、個人型確定拠出年金制度を利用することで、老後資金を作ることもできます。
 
「余裕のある生活」というのは個人の主観なので、本記事で紹介した対策で実現できるかは、正直なところ分かりかねます。しかし、定年まであと10年だとしても、何かしらの対策を取ることは可能です。「年金の平均額が月5万円」と聞いて不安になった方も、本記事を読むことで少し落ち着くことができたのではないでしょうか。本記事が老後の生活設計の参考になれば幸いです。
 

出典

厚生労働省 令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況
日本年金機構 老齢基礎年金の受給要件・支給開始時期・年金額
日本年金機構 付加年金
国民年金基金連合会 iDeCo公式サイト iDeCoってなに? iDeCo(イデコ)の特徴
 
執筆者:中村将士
新東綜合開発株式会社代表取締役 1級ファイナンシャル・プランニング技能士 CFP(R)(日本FP協会認定) 宅地建物取引士 公認不動産コンサルティングマスター 上級心理カウンセラー