【2024年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました
今回の難読漢字は「面目玉」「東障子」「海鼠腸」です。
読めそうでなかなか読めないこれらの漢字。
あなたは全部読むことができますますか?
1問目はこの漢字から!「面目玉」
「面目玉」の読み方をご存じでしょうか?
「こんな言葉は知らない」という人も、少し考えたら何となく読み方が想像できるかもしれませんよ。
欧米人は口元で人の表情を判断しますが、日本人は目で判断すると聞いたことがあります。
それだけに「目」は日本人にとって非常に重要なパーツになっているようです。
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「面目玉」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇〇」の6文字です
- 「面目」と意味は同じ
- 「面目玉を踏みつぶす」などと使います
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「面目玉」の読み方!正解は!?
正解は「めんぼくだま」または「めんもくだま」です!
「面目玉(めんぼくだま/めんもくだま)とは、「面目(めんもく)」と同じ意味で「世間や周囲に対する対面や立場」のこと。
ヒントで紹介したように、立場が踏みにじられた場合には「面目玉を踏みつぶす」という表現を使います。
ちなみに「面目」という言葉だと「面目丸つぶれ」などと言いますね。
逆に立場が守られた場合には「面目が立つ」と表現することもあります。
また「面目ない」は「世間に合わせる顔がない」という意味です。
2問目はこの漢字!「東障子」
「東障子」の読み方をご存じでしょうか?
素直な方はそのまま「ひがししょうじ」と読んでしまったかも知れませんが、残念ながら間違いです。
でも実は、かなり惜しいとも言えますよ。
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
余裕のある方は、読み方と一緒に意味も考えて見てくださいね。
「東障子」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇〇〇」の7文字
- 建築に関係する言葉です
- 「障子」は「しょうじ」と読んでOK