本来支払うべき税金に自己負担額2000円を上乗せして寄附をすると聞くと、なんだか損をしているような気になりますよね。
 
しかし、ふるさと納税では寄附を行うと、自治体から「返礼品」を受け取れます。返礼品には米や肉、海産物や果物などの食品から、ティッシュペーパーのような日用品、さらには宿泊券や地域体験などさまざまな種類があり、寄附額に応じて好きなものを選べます。
 
実際にふるさと納税でどのくらいのオトクを得られるか見てみましょう。
 
・ふるさと納税で1万円を寄附した場合
ふるさと納税の返礼品は、寄附金の3割以内と定められているため、


寄附金1万円=自己負担額2000円+翌年控除される税金8000円
返礼品=3000円相当

となり、2000円の自己負担で3000円相当の返礼品を受け取れ、1000円分のおトクとなります。同様に計算すると、下記のようになります。


寄附金2万円の場合の返礼品は約6000円で4000円のおトク
寄附金3万円の場合の返礼品は約9000円で7000円のおトク
寄附金4万円の場合の返礼品は約1万2000円で1万円のおトク

このおトクさが、多くの人がふるさと納税をする理由です。
 

ふるさと納税の注意点

ふるさと納税の注意点を確認しておきましょう。
 

控除上限額を確認する

ふるさと納税は確かにお得な制度ですが、先ほど記載したように税金の前払いのようなもの。つまり、本来支払うべき税金から控除される額+自己負担2000円を超えて寄附をすると、図表2にあるように自己負担額が増えてしまいます。
 
図表2


筆者作成
 
この、「本来支払うべき税金から控除される額」を控除上限額と言い、収入や家族構成によって異なります。年収400万円、独身で扶養家族がいない場合の控除上限額の目安は約4万2000円です。
 
寄附の前に総務省の「ふるさと納税ポータルサイト」、楽天ふるさと納税やさとふるなどのサービスサイトでシミュレーションすることをおすすめします。
 

寄附後は確定申告等による申告が必要