【おすすめ記事】
【2024年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました

今日の難読漢字は

「雉」

「蠍」

「豪」

の3つです。

 

さあ、何と読む?

 

まず最初の難読漢字は「」!

漢字って、おおざっぱに見ていくと法則めいたものがあって楽しいものです。

 

例えば、植物を表す漢字には「草かんむり」、魚類を表す漢字には「魚へん」、天気用語だと「雨」という字がどこかに入っていたり。

 

このように初めて見る漢字でも、ジャンルはある程度推測できるものが多いですが、今回は「雉」。

 

「矢へん」??と思ってしますが、部首は「ふるとり」という右側の方になります。

 

これでピンときたあなたは、漢字マスターです!

 

「雉」の読み方のヒントはコレ!

 「〇〇」の2文字です。

桃太郎のお供をした動物といえば?

 

「雉」の読み方の正解は・・・・?

 

 

 

 

正解は、「きじ」です!

 

「雉」は、桃太郎と一緒に鬼退治をした、あの鳥ですね!

 

昔から日本で語り継がれてきた桃太郎ですが、「雉」の生態は日本の個体群のみで独立種としている説と、世界で一番大きいユーラシア大陸に分布するコウライキジの一種とする説があって学説上でも分かれているんだとか。

 

その中でも、童話として桃太郎に登場したり、多くの自治体が「市町村の鳥」に指定している背景を見ると、昔から日本にいるオリジナルの鳥と思っていた方が愛着が持てますね!

 

次の難読漢字は「」!

19画。

「画数が多い漢字=難しい漢字」という図式はなんとなく理解できますが、「蠍」もまさにその一つと言えるでしょう。

 

小学生の頃、「薔薇」が書けるか競っていた子がいたのを思い出しましたwww