かつて鉱山で栄えた兵庫・明延の未来の記憶を紡ぐ交流拠点として、歴史ある「小林たばこ屋さん」を再生し、人と地域をつなぐ挑戦「あけのべプロジェクト」が始動。11月27日(水)より、49人の集落、兵庫明延から地域課題に立ち向かう「明るい一揆」クラウドファンディングがスタートした。

地域課題について考えるプロジェクト


「あけのべプロジェクト」は、兵庫県養父市大屋町明延区、兵庫県豊岡市「但馬を結んで育つ会」、兵庫県養父市「養父市社会福祉協議会」と、宮崎県三股町「コミュニティデザインラボ」が連携し、実施しているもの。医療や介護、福祉、地域等の視点から、目の前に立ちはだかる地域課題について考え、人が思わず集まりたくなるような面白いしかけや場をつくるべく、明るく真面目に取り組んでいる。


また、様々な地域課題に立ち向かうため、2023年「明るい一揆」を立ち上げた「但馬を結んで育つ会」。2023年12月には、兵庫県豊岡市出石にて決起集会を開催した。

49人が生活する小さな集落


明延は、かつて鉱山の町として栄えた場所。最盛期には4,000人以上が暮らしていたが、昭和62年に閉山して以降、現在は49人が生活する小さな集落となった。

令和2年3月の総務省の調査によると、平成27年~令和2年までの間に、47集落が消滅(無人化)。さらに、今後10年以内に消滅(無人化)する可能性がある集落は0.7%(454集落)であり、いずれ消滅(無人化)すると予測されている集落は4.7%(2,744集落)であると予測されたデータがあるという。

明延も、そのような危機と隣り合わせと言っても過言ではないが、人々が少なくなってもお互いに助け合いながら、懐かしく穏やかな暮らしが確かに存在している。

歴史を守りながらも、なんとかここで笑顔で暮らしていきたい。そんな明るい未来を諦めない地域の人たちと共に、明延に降りかかる「みえない敵(地域課題)」に明るく立ち向かうとのことだ。

「小林たばこ屋さん」を再生するクラファン始動