【おすすめ記事】
【2024年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました

今回は「疑る」「蟷螂」「敵愾心」です。

見たことはあるのに、なかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読めますか?

1問目はこの漢字から!「疑る」

「疑る」の読み方をご存知でしょうか?

つい「うたがる」と読みそうになりますが、もちろん違います。

よく見る漢字なのに、送り仮名が違うと意外に読めない人が多いかも!?

さて、あなたには読むことができますか?

「疑る」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇る」の4文字
  2. 意味は怪しいと思うことです
  3. 「そんなに人を疑るものじゃないよ」などと使います

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「疑る」の読み方!正解は…!?

 

 

 

正解は「うたぐる」です!

意味は、ヒントで紹介したように「怪しい」「確かではない」などと思うことです。

「疑(うたぐ)る」は「疑(うたが)う」の俗な言い方で、意味は同じとされていますが、現代では「疑(うたぐ)る」という言葉は余り使われていないようですね。

ただし、何でもすぐに疑う人のことを「疑(うたぐ)り深い」と表現するのは時々耳にするのではないでしょうか。

また「疑る」の類義語としては、いぶかる、怪訝(けげん)、怪しむなどがあります。

2問目はこの漢字!「蟷螂」

「蟷螂」の読み方をご存知でしょうか?

「とうろう」とも読みますが、今回はそれ以外の読み方でお答えください。

虫編がついているので、どうやら虫の名前のようですね…

さて、あなたには読むことができますか?

「蟷螂」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字
  2. 原っぱなどでよく見かけるメジャーな昆虫です
  3. 三角頭と、斧のような前肢を持ちます

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「蟷螂」の読み方!正解は…!?