5.調布花火(東京)
1982年(昭和57年)よりはじまった関東屈指の花火大会。調布市の多摩川河川敷を舞台に開催され、目玉となるのは、調布が元祖といわれる花火と音楽がコラボレーションする「ハナビリュージョン」。
そのほか最大8号玉の大玉を中心とした大スターマインなど約10,000発の花火が打ち上げられ、毎年大勢の観覧客を楽しませてくれます。
- 2023年の開催日:9月24日
6.片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火(新潟)
1891年(明治24年)に三尺玉が4発打ち上げられたことから、三尺玉発祥の地として知られる片貝町。この地で毎年9月9日、10日に行われる「片貝まつり」は、町全体が花火一色となる熱狂なお祭りです。
打ち上げ数は二日間あわせて15,000発で、見どころはなんと言っても、夜空に直径800mの大輪の花が咲く、世界最大の四尺玉です。この四尺玉は両日ともに22時頃に打ち上げられます。
- 2023年の開催日:9月9日・10日
7.こうのす花火大会(埼玉)
毎年10月に埼玉県鴻巣市の荒川河川敷で開催される花火大会です。
打ち上げ数は約15,000発で、川幅の広さを利用して、2014年にギネス世界記録に認定された世界一の四尺玉や、尺玉300連発で構成されるラストのスターマイン「凰乱舞」が大きな見どころです。
- 2023年の開催日:10月7日
8.世田谷区たまがわ花火大会(東京)
「世田谷区たまがわ花火大会」と、「川崎市制記念 多摩川花火大会」は、多摩川の両岸で合計1万2,000発もの花火が打ち上げられる花火大会です。
音楽と花火を融合させた「ハナビリュージョン」や、スターマインやナイアガラ、仕掛花火などで多摩川の秋の夜空を彩ります。
- 2023年の開催日:10月21日
9.土浦全国花火競技大会(茨城)
日本三大花火のひとつ、大正14年(1925年)より開催されている歴史ある花火競技大会です。全国の煙火業者60社ほどが自慢の技を競い合う日本屈指の大会で、毎年10月の第1土曜日に開催。
打ち上げ数は約20,000発で、競技はスターマインの部、10号玉打ち上げの部、創造花火の部の3部門。総合優勝を果たした煙火業者には内閣総理大臣賞が授与されます。
- 2023年の開催日:11月4日