キャンピング車両の製作販売などを行うトイファクトリーは、愛知県犬山市が12月2日(月)から実施する公共ライドシェアの車両として、マルチパーパスモビリティ車両「MARU MOBI(マルモビ)」を無償貸与した。
「MARU MOBI」について
「MARU MOBI」は、内閣府推進の主要政策の一つ「災害に強い国づくり:国土強靭化(ナショナル・レジリエンス)」に向けて注目される「平時活用、有事機能発揮」を形にした車両。
トヨタのハイエースをベースに、取り外し可能な脱着式シートや特殊構造を車内に設置し、レイアウトを用途に応じて組み替えられるモードチェンジが容易で、汎用性が高いのが特長だ。
1月には、トイファクトリーが日本総代理店を務めるスイス製のウォーターレストイレ「clesana(クレサナ)」を「MARU MOBI」車内に搭載したトイレカーを緊急開発し、被災地に派遣した。
その後さらに開発が進められ、「MARU MOBI」車内には、「clesana」と個室ユニットを用いて、最大2部屋のトイレの設置が可能に。脱着は工具無しで簡単にできる。
この「clesana」など「MARU MOBI」に搭載する家具や設備、シートなどは「脱着式」であることが特徴で、シチュエーションに応じて車両の内装を組み替えることができ、多目的に活用できる先進的な車両となっている。
犬山市の公共ライドシェア
公共ライドシェアは、地域や時間帯としての「交通空白地」解消を目的として、自治体や非営利団体が主体となり、自家用車(白ナンバー)で有償運送をするサービスで、急速な高齢化による交通弱者の増加や緊急時の対応力向上など、様々な課題解決につながる。
犬山市が実施する公共ライドシェアは、道路運送法第78条(第2号による事業者協力型 の自家用有償旅客運送)を適用し、市が実施主体 、交通事業者が車両の運行及び管理を行い、岐阜バス「明治村線」の一部路線 犬山駅東~長者町団地南で、6:00~7:30及び18:00~19:30の「交通空白時間帯」の、平日のみ(祝日・年末年始を除く)運行する計画だ。