結婚式=お金がかかるというイメージを持っている人も少なくないでしょう。結婚式にかかる費用をできるだけ節約するためには、まず結婚式費用の内訳を把握しておく必要があります。内訳と相場を確認しつつ、お金をかけるべきポイントと節約すべきポイントをチェックしていきましょう。

【挙式】どんなスタイルの式かによって値段も変動する

(画像提供:sep07-naoko/stock.adobe.com)

人生の晴れ舞台である結婚式、女性ならば誰もが憧れますよね。晴れ舞台なだけにそこにかかる費用も大きいというもの。結婚情報誌『ゼクシィ』が発表した「ゼクシィ結婚トレンド調査 2020 首都圏」(対象者は2019年4月~2020年3月に挙式または披露宴・ウエディングパーティーを実施した人)によると、挙式、披露宴、ウエディングパーティーにかかった総額の平均は382万6,000円(首都圏)となっています。

これに婚約指輪の平均39万3,000円と結婚指輪(2人分)の平均26万6,000円をプラスすると448万5,000円となり、結婚式を終えるまでには非常に大きな費用がかかることがわかります。

挙式のスタイルによって費用は違う

ただ挙式料は、教会式で行うのか、神前式で行うのか、そのスタイルによって金額が違ってきます。おもに以下のスタイルで行う結婚式が一般的です。

形式 会場
教会式(キリスト教式) チャペルや結婚式場、ホテルなど
神前式 神社や神殿が備えられた結婚式場、ホテルなど
仏前式 寺院や自宅など
人前式 会場に決まりはない

「ゼクシィ結婚トレンド調査 2020 首都圏」によると、「実施した挙式形式」という質問に対し、教会式と答えた人が56.5%、神前式が18.6%、人前式が21.8%、仏前式が1.0%となっており、教会式の人気が高い結果となっています(首都圏の場合)。

続いて、同調査の結果からかかる費用の大まかな内訳を見ていきます。実施した挙式形式が教会式の場合、かかった挙式料の平均は42万8,000円、神前式が28万5,000円、人前式が34万9,000円となっています(首都圏の場合)。

また新婦の衣装代ですが、教会式の場合、ウエディングドレスの首都圏での平均が28万8,000円、白無垢の平均は19万2,000円でした。新郎の衣装代を見ていくとタキシードの場合、首都圏の平均は13万3,000円、紋服は10万9,000円となっています(新郎新婦とも衣装を購入またはレンタルした場合)。

<教会式の場合>

項目 費用
挙式 42万8,000円
ウエディングドレス 28万8,000円
タキシード 13万3,000円
合計 84万9,000円

<神前式の場合>

項目 費用
挙式 28万5,000円
白無垢 19万2,000円
紋服 10万9,000円
合計 58万6,000円

<人前式の場合>

項目 費用
挙式 34万9,000円
ウエディングドレス 28万8,000円
タキシード 13万3,000円
合計 77万円

※すべて首都圏の平均額

挙式料と衣装代だけでこれだけの金額がかかります。また別途メイク代、着付け代もかかりますし、教会式ならばブーケ代も必要になるでしょう。また式を盛り上げるためのさまざまな演出を施せば料金がプラスされていきます。

なお、仏前式はお寺によっても幅があり、教会式や神前式よりも安く抑えられることが多いようです。

挙式費用の内訳

挙式にかかる費用の内訳を見ると、おおよそ以下のように分類できると言えます。

  • 会場費など場所代
  • 牧師(神父)や神主、司会進行役の費用

進行役への費用は、会場費とセットになっていることも多いようです。挙式料と同額か、それ以上にかかってしまうのが前述のデータを見てもわかる通り衣装代です。新郎新婦合わせておよそ30万~40万円と、挙式にかかる費用の多くを占めます。

さらに、当日の写真撮影を依頼するフォトグラファー、招待状や式次第、引き出物などが必要な場合、オプションとして追加され、こだわると結婚式だけで100万円以上かかることも珍しくありません。

結婚式で多くの費用がかかる衣装

(画像提供:qwasder1987/stock.adobe.com)

結婚式において衣装代が大きな割合を占めることがわかりました。何度も着るものではないことから、最近では購入せずレンタルする人が増えています。

結婚情報の口コミサイト「みんなのウェディング」が2020年に発表した衣装のレンタル費用おおよその相場は以下のようになっています。

衣装 費用
ウエディングドレス 25万円~
カラードレス 20万円~
白無垢 20万円~
色打掛 30万円~
タキシード/紋付袴 8万円~

挙式と言えば新婦が華というもの。新婦の衣装代が高額の傾向になります。また、衣装に加えて、ヘッドドレスやアクセサリーといった衣装小物にも費用がかかることもあるでしょう。もちろん、ウエディングドレスからカラードレスとお色直しをすると、その分費用もかさむこととなります。

レンタルではなくウエディングドレスを購入する場合、費用を抑えたいなら、中古のウエディングドレスを探すのもいいかもしれません。ただし、持ち込みについては式場により制約があることもあるため、事前の確認が必要です。

料理や引き出物などゲストにかかる費用

招待客の印象に強く残るのが出された料理や引き出物です。その内容によって満足度が大きく違ってきます。また、日頃の感謝の気持ちもあり、つい費用が大きくなりやすいのが料理や引き出物にもなります。

「ゼクシィ結婚トレンド調査 2020 首都圏」よると、挙式における料理や引き出物、またギフトなど、首都圏における招待客1人当たりの平均額(首都圏)は以下のようになっています。

項目 平均金額
料理(飲料費込) 2万3.000円
引き出物 7,100円
引き菓子 1,300円
ギフト 6.400円
プチギフト 290円

これらの金額を目安として参考にするといいでしょう。

料理は衣装と同じく、初回の見積もりでは1番安いプランになっていることも多く、最終的にアップしやすい項目です。引き出物は紅白饅頭などの縁起物を入れなければならないなど、その土地ごとの習わしがあることもあり、地域によっても差があるようです。