結婚が決まってからすぐにやること
結婚報告・挨拶
プロポーズを受けて結婚が決まったら、それぞれの実家にふたりで伺って、親に結婚の報告と挨拶をしましょう。
相手の両親と初対面の場合、好印象を持ってもらえるように、服装や振る舞いに気を付けながら、手土産を持参します。
もしすでに親と顔合わせている場合でも、きちんとした服装と言葉づかいで接して、誠意を見せることで親に安心してもらうことが大切です。
婚約指輪・入籍記念品の購入
婚約指輪は、婚約をした証に男性から女性にプレゼントされるもの。プロポーズの際に、婚約指輪を渡して「結婚してください」という場合もあれば、プロポーズを受けてからふたりで買いに行く場合もあります。
入籍記念品とは、婚約指輪のお礼に女性から男性にプレゼントを贈るもの。入籍記念品と人気のアイテムには、腕時計やスーツなどがあります。
婚約指輪や入籍記念品を両家顔合わせや結納でご家族に披露したいなら、できるだけ早めに準備すると良いでしょう。
両家顔合わせ・結納
本来、結納は女性側の自宅で両家が集まって儀式を行うのが一般的でした。しかし最近では、結納を行わず、両家顔合わせの食事会を開くだけというケースも増えています。
形式通りに結納を行うのか、少しカジュアルに顔合わせを行うのか、両親と相談してどのようにするかを決めましょう。
また最近では、女性側の自宅ではなく、ホテルや料亭などで行われることも多いです。顔合わせや結納のプランを用意しているホテルや料亭もたくさんあります。
結婚式場探し
まずはふたりで結婚式のスタイルやどんな結婚式がしたいのか、譲れないところなどを話し合います。
結婚式を失敗しないためにも、お互いできちんと話し合いをしておくことが大切です。ふたりの希望が叶えられそうな会場をいくつか絞って、比較検討しましょう。
式場の見学や料理の試食、ドレスの試着、模擬挙式などが体験できる「ブライダルフェア」に参加してみるのもおすすめです。ブライダルフェアを利用することで、具体的なイメージができるので、失敗が少なくなります。
職場や友人への結婚報告
両親への挨拶が終わって、結婚することが正式に決定したら、職場や友人に結婚の報告をしましょう。
会社への報告は、まずは直属の上司から伝え、先輩や同期、後輩に報告するのが基本です。友人には、会った時や招待状を送る前、婚姻届を提出してからなど、伝えやすいタイミングで報告しましょう。
結婚式までに行うこと
挙式で着る衣装を選ぶ
挙式で着るウェディングドレスや着物はこだわりたいという女性も多いのではないでしょうか?決めるまでに時間がかかる場合が多いので、希望日に予約が取れるよう、早めに試着の予約を入れるのがおすすめ。
結婚指輪の購入
セミオーダーやオーダーで結婚指輪を作る場合は、購入から納品までに時間がかかることがあります。結婚式の指輪交換に間に合わせるためにも、できるだけ早めに決めておきたいところ。
ネットで検索したり、実際に店舗に行ってみて、購入するリングショップを決めて、どれにするかふたりで相談しましょう。
ゲストの選定
結婚式の招待状は、結婚式の約3ヵ月前に送るのが一般的。そのタイミングに間に合うように、招待するゲストを決めておく必要があります。
招待状はいきなり送るのではなく、事前にお知らせしておくとより丁寧です。
会場との打ち合わせ
結婚式の会場との打ち合わせは、約3ヵ月前から本格的に行うのが一般的です。
会場との打ち合わせでは、主に
- ●プログラム、演出、席次:会場のレイアウト、披露宴の演出、ゲストの席などを決める
●料理、ドリンク、ウェディングケーキ:ゲストに出す料理やドリンクなどを決める
●装飾、装花:会場やウエルカムスペースに飾るものなどを決める
●前撮り、写真撮影:挙式当日の撮影と、式以外の日に行う前撮り(または後撮り)の有無を決める
●引き出物
などの話をします。
ふたりの希望がある場合は、あらかじめ会場の担当者に伝えておくとスムーズ。
ブライダルエステ
花嫁の多くが、結婚式前に利用するブライダルエステ。ブライダルプランを用意しているサロンは数多くあり、内容はサロンによってさまざまです。希望する施術が受けられるサロンを見つけて、予約しましょう。
二次会の有無や会場探し
お互いの友人を招いて行われる二次会。二次会を行うかどうかや、会場選び、幹事を誰にお願いするのかを決めます。
二次会の代行業者を利用する方法もあります。
ふたりのタイミングで行うこと
婚姻届の提出
婚姻届の提出日に決まりはないため、ふたりのタイミングで出しましょう。結婚記念日にしたい日を狙って婚姻届を提出するカップルも多いです。
婚姻届の書き方には決まりがあり、2人の証人のサインも必要になります。見本を確認しながら、間違えないように記入していきましょう。
ハネムーンの行き先や日程
結婚式と同じくらい、ふたりの特別な思い出になるハネムーン。どこに行きたいのかや、どのタイミングで行くのかなどを決めます。
旅行をするために必要な、飛行機や新幹線の席確保やホテルなどをそれぞれを自分たちで予約するのは意外と大変なので、旅行会社を利用するのもおすすめです。旅行会社には、さまざまなハネムーンプランが用意されているので検討してみては?
新居探し・引っ越し
結婚をすると、ふたりで一緒に暮らすことになります。
どちらかの家に住むのか、新居にふたりで引っ越すのか、いつから一緒に住む始めるのかなどを決めます。また新居に引っ越す場合は、家具や家電などをどうするのかなど、新生活の準備はやることがたくさんあります。
結婚にまつわる費用目安
結婚にまつわる費用は、人によって大きく異なりますが、ここでは一般的な費用目安をご紹介します。
プロポーズから結婚までにかかる費用は、平均すると約370~400万円ほどかかると言われています。しかし人によって、必要なものや内容はそれぞれ違います。あくまでひとつの目安として参考にしてください♡
- ●結納費用:約12万円
●顔合わせ食事会費用:約6万円
●婚約指輪費用:約32万円
●結婚指輪費用:約24万円
●結婚式費用:約290万円
●新婚旅行費用:約39万円
これ以外にも挙式のスタイルやゲストの数、前撮り、引っ越しなどを行う場合は、これ以上のお金がかかることになります。
どこを抑えて、どこにお金をかけるべきかを、予算や希望などふたりが納得できる形を話し合いましょう。
まとめ
今回は広島の結婚にまつわるしきたりや風習、プロポーズから結婚までにやること、結婚式の費用などについて解説しました。
広島特有のしきたりとして、新婦側に結婚の合意をもらう挨拶の「根切り」や、結納返しとして新婦側が行う「おみやげ結納」などがあります。しかし最近では、結納は行わずに顔合わせだけというご家族も多いです。
しかし、結納や結婚式はふたりだけの問題ではなく、ご家族も深く関わることなのでご家族の意見も取り入れることも大切です。
ふたりはもちろん、ご両親も納得のいく形で結婚準備を進めてくださいね♡幸せな結婚式、結婚生活になることを祈っています。