【5】手力雄神社(各務原市)
西暦500年代の末頃の創建と伝わる古社です。また、織田信長ともゆかりのあるお社で、稲葉山城攻略の際に戦勝祈願に訪れています。
現在の社殿は江戸時代に奉納された社殿であり、以来修復・葺替を繰り返し300年以上前の姿を保っています。本殿の軒下に配された龍の彫刻は迫力があり、一見の価値があります。
織田信長が戦勝祈願した事から、多くのスポーツ関係者が必勝祈願に訪れる神社でもあります。
ご利益:勝運・開運
【6】恵那神社(中津川市)
天照大神の胞衣(えな:へその緒のこと)を納めた地とされる「恵那山」にお社があった神社です。もともとは山頂に「本宮」、麓に「前宮」がありましたが、1620年に「前宮」を造営し直した際に、「本宮」が「奥宮」、「前宮」が「本宮」に変更され、現在に至ります。
県の天然記念物にも指定されている「夫婦杉」は樹齢600年以上と言われ、夫婦円満の証として多くの信仰を集めています。
天照大神の両親である「伊邪那岐命(いざなぎのみこと)」「伊邪那美命(いざなみのみこと)」をお祀りしており、カップルや夫婦に人気の神社です。
ご利益:安産・子宝
【7】坂下出雲福徳神社(中津川市)
1932年に島根県の「出雲大社」より分霊して鎮座した歴史の新しいお社です。境内には高さ2.2mの巨大な恵比寿様と大黒様の石像が鎮座しています。近年ではこの恵比寿様と大黒様のお腹を触って願掛けをすると「宝くじ」がよくあたると口コミが広がり、多くの参拝者が訪れる神社となりました。
金運アップグッズなど、おもしろご利益グッズも多くあり、多くの参拝客がグッズを買い求めていきます。
※社務所は火・木・土・日・祝のみ営業、月・水・金は営業していませんので、グッズ目当てでお出かけの際は注意してください!
ご利益:縁結び・商売繁盛・五穀豊穣
まとめ
今回ご紹介した以外にも、岐阜県内にはまだまだ多くの由緒歴史ある神社から、おもしろ珍しい神社まで多くのお社が点在しています。
是非一度、ご利益を求めて岐阜の神社へお参りに出掛けてみてはいかがでしょうか!
提供:トリップノート
【こちらの記事も読まれています】
>【豊洲】「チームラボ プラネッツ」徹底ガイド!お台場との違いは?
>東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店16選
>【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選
>京都・嵐山の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング
>【滋賀】SNS映えしそう!長浜のおすすめ観光スポット・お店10選