「都市と地方をかきまぜる」をミッションとする雨風太陽が参画する、のと里山空港飲食事業者協議会が、能登復興の拠点として、のと里山空港仮設飲食店街「NOTOMORI」を、11月2日(土)にオープンする。
“関係人口の創出”が復興に重要
今年1月1日、石川県能登地方でマグニチュード7.6の地震が発生。加えて、9月には能登地方にて大雨災害が発生した。
雨風太陽の代表取締役・高橋博之さんは、発災直後より復旧・復興の最前線である能登半島に入り、自治体のサポートや炊き出しの支援、生産者との対話を行ってきたとのこと。その中で、「能登の復興には金沢との接続が必要であること、そして石川県外からの人の往来を増加させること」、つまり“関係人口の創出”が復興に重要である、と唱え続けてきた。
食を起点とした関係人口創出
また、今年3月には、石川県令和6年能登半島地震復旧・復興アドバイザリーボード委員に就任し、石川県創造的復興プランの作成に対して、関係人口の面から助言を行ってきた高橋さん。
現在、能登には、全国各地から復旧・復興に関わる多くの人が集まっているが、営業再開した飲食店が未だ少なく、長期間の滞在において朝食や夕食に不便を感じる、という声があがっているという。
こうした状況を受け、石川県に“食を起点とした関係人口創出”の設備計画を提案した結果、被災した6つの飲食事業者と雨風太陽で、「のと里山空港飲食事業者協議会」を設立。のと里山空港第一駐車場内に、仮設飲食店街「NOTOMORI」を開業することとなった。
6つの飲食店が入居
「NOTOMORI」には、自家焙煎珈琲と焼き菓子を提供するカフェ「SMOCO」や、地元民に愛される町中華の大衆食堂「香華園」、能登近海の魚介類や野菜を使った郷土料理と地酒を提供する「御食事処 まだら館」、本格ビーフカレーが味わえる「のと里山食堂 然」、能登の自然の恵みや地元生産者の食材を使用した創作料理が並ぶ「芽吹食堂」、精肉店直仕入れで良質なお肉を使った大衆食堂「てらおか堂」が入店。