昨日はなんだかすごく嫌なものを見たなーという印象だったNHK朝の連続テレビ小説『おむすび』も第12回。今日はそんなに嫌でもなかったけど、ちょっと性根が見えた感じがしました。
「人助けは米田家の家系だ」みたいなところが結ちゃん(橋本環奈)一家を表現するうえでのキーワードみたいになってるわけですが、この「人助け」という言葉の解釈がね、どうにも合わないんだわ。合わないわーと思った今回。振り返りましょう。
■人助けだからいいってわけじゃない
前回、「おむすび(結ちゃん)と付き合ってる!」と米田家の面々に衝撃的な告白をした幼なじみの陽太くん(菅生新樹)。その告白に結ちゃんは戸惑っているようですが、特に訂正するわけでもなく一緒に食卓を囲んでいます。これまでも「何考えてんの?」と思う場面はたくさんありましたが、このときも結ちゃんが何を考えているのか、全然わかりません。
言いたいことあるなら言えよ、ということでもないのよ。今、言うべきことがあるだろ、言えよ。ということなんです。「お母さんおじいちゃんおばあちゃん、陽太はウソをついています」って、なんで言わないのか。
これたぶん、結ちゃんは陽太を傷つけないために陽太に気を使っているという描写なんだと思うんだけど、それって全然優しくないと思うんです。陽太は陽太で、結ちゃんが親の前で否定しなかったら「あれ、マジでワンチャンあるのかな?」と思うじゃん。
その後、お母さんとおばあちゃんは最初から陽太が、門限を破った結ちゃんのためにウソをついていたことがわかっていたと言うシーンがあります。「だって、ありえんもん」って。その言葉に陽太はほんのり傷つくわけですが、このときも結ちゃんは何も言わない。「え、わかってたの?」って顔するだけ。
え、わかってたことをわかってなかったの? じゃあ付き合ってるって誤解されたままやりすごすつもりだったの? 「ありえんもん」っていう言葉に何を感じたの? 全部、何も言わないでやりすごしてる。適当に時間が過ぎていけばいいと思ってる。パラパラに対してもそう。イベントが終わったらやめるつもりだし、それまで適当に付き合っておけばいい。だからハギャレンのみんなに「イベント終わったらやめるよ」とも言ってない。