創業112年の歴史を持つ小平が、鹿児島県日置市のシャッター温泉街で膜(まく)技術を活用した革新的な手法で空き家を改修し、従来の半額のコストで一棟貸しゲストハウスを作る実証実験プロジェクトを開始。また、CAMPFIREにて9月24日(火)より、クラウドファンディングも開始した。

小平が日置市に人を呼び込む新たな挑戦を開始


鹿児島で創業112年の歴史を持つ地域商社の小平は、創業110年を迎えた2022年からの3年間を「第4創業期」と位置づけ、10年後の2032年に実現したいことの一つとして「地域だからこその可能性が花開く、ワクワクあふれる街を産み出す」というビジョンを設定した。

そのビジョンの実現に向けて、鹿児島県日置市と「企業と地域の新しい関係性を通じて、湯之元を世界に誇れるウェルビーイングタウン(※)にしていくための連携協定書」を締結。2月には、「シャッター温泉街」の湯之元へ本社を移転した。

小平は街に多数存在する空き家を改修し、宿泊施設に生まれ変わらせることで、地域に人を呼び込む新たな挑戦を始める。

空き家改修を低コストで実現

日本全国に広がる空き家問題。その改修の課題として、内装の断熱(室内温度が外気の影響を受けないようにすること)や、外壁の改修に大きなコストがかかる点が挙げられてきたという。

今回、小平はイノベーションファームであるリ・パブリック社と膜素材企業との連携により、空き家の断熱性向上と外観改修を膜素材で実現するモジュールを開発。この新しい「膜素材モジュール」を活用することで、これら2つの課題を低コストで実現できると考えている。

内装モジュールの断熱性能を検証

古い家屋では、壁に断熱材が使用されていないことが多く、空き家改修の際には壁を壊して断熱材を新たに設置する必要がある。そのため、壁を壊すコストと作り直すコストが発生してしまう。


今回、小平が開発した膜を竹素材と組み合わせた2層の内装モジュールを設置することで、壁自体を改修することなく断熱性を向上させることができるのではないかと考えている。