10. 祇園祭
祇園祭は八坂神社の祭礼で、7月1日の「吉符入(きっぷいり)」に始まり、7月31日の「疫神社夏越祭(えきじんじゃ なごしさい)」まで1カ月に渡って開催されます。中でもメインとなるのは、神興渡御(みこしとぎょ)と33基の豪華絢爛な山鉾(やまほこ)巡行。7月17日(前祭)と7月24日(後祭)に行われます。
山鉾巡行では、巡行順を確認する「くじ改め」や豪快な「辻廻し」など、見所がたくさん。山や鉾に使われている美しい刺しゅうや舶来の織物など、懸装品と呼ばれる装飾の美しさも見事です。こちらの「京都祇園祭の山鉾行事」は、ユネスコ無形文化遺産にも登録されています。
また、7月14日~ 16日(前祭)と7月21日~23日(後祭)に行われる、駒形提灯(こまがたちょうちん)が幻想的に山鉾を照らす「宵山(よいやま)」も見逃せません。
基本情報
開催期間
- 7月1日~31日
- 山鉾建て:7月10日〜14日
- 宵山:前祭 7月14日~ 16日、後祭 7月21日~23日
- 山鉾巡行:前祭 7月17日、後祭 7月24日
料金
- 前祭(7/17)・後祭(7/24)には、御池通に全席指定の有料観覧席あり(ネット・コンビニ店頭)
- 一般席(最前列) 6,000 円、一般席(2列目以降) 4,100 円
巡行日程
- 前祭 山鉾巡行(7/17):四条烏丸(9:00)→河原町四条(9:45)→河原町御池(10:30)→新町御池(11:20)
- 後祭 山鉾巡行(7/24):烏丸御池(9:30)→河原町御池(10:00)→四条河原町(10:40)→四条烏丸(11:20)
11. 嵐山 竹林の小径
嵐山の野宮神社から大河内山荘へとつづく約400メートルの小道沿いの、高さ5~10mの竹が連なる風情のある通りです。世界遺産である天龍寺の北門とも隣接しています。
背の高い竹に太陽が遮られるので、竹林の中に入ると一瞬にして涼しい空間に。人気スポットのため日中は混雑することも多いので、昼の時間帯をずらして訪れるのがおすすめです。
<訪れた人の口コミ>
・京都の嵐山駅から少し歩いた場所にある、嵯峨野に広がる竹林です。時期によって、夜はライトアップされるので、より一層美しくなります✨
・そんなに暑くもなく、風が気持ち良くて自然を久しぶりに感じた〜!
・京都の嵐山駅から少し歩いた場所にある、嵯峨野に広がる竹林です。時期によって、夜はライトアップされるので、より一層美しくなります✨
・そんなに暑くもなく、風が気持ち良くて自然を久しぶりに感じた〜!
基本情報
営業時間
散策自由
定休日
なし
料金
入場無料
アクセス
京都駅からJR山陰本線(園部行き)にて約18分、嵯峨嵐山駅で下車、そこから徒歩13分
駐車場
なし