近所付き合いはトラブルが付き物

近所付き合いのトラブルを回避!上手に付き合うコツ7つ
(画像=『Lovely』より引用)

ご近所付き合いが大切だということはわかってもらえたかと思いますが、どんなに気を遣っていても、ご近所トラブルというのは起きてしまうものですよね。

私は自分の実家が田舎の大きな家だったので、子供の頃はご近所のことを気にしないで生活できたのですが、大人になって住宅街に住むようになると、何かと気を遣わなくてはいけないことが多いことにびっくりしました。

近所付き合いのトラブル

近所付き合いのトラブルを回避!上手に付き合うコツ7つ
(画像=『Lovely』より引用)

家が密集した住宅街では、お隣さんとの距離もとても近くなるので、どうしても夫婦だけの生活とはいかずに、トラブルというのが起きやすくなりますよね。

ここからはご近所トラブルで起こりがちなことについてみていきましょう。

【近所付き合いのトラブル①】ゴミ出しの問題

ご近所付き合いのトラブルでよくあることの1つ目は、ゴミ出しに関するトラブルです。

ご近所には必ずゴミ捨て場がありますが、その管理というのは、ご近所数件で作るグループで行われることになっています。

ほとんどの地域では、当番を決めて、ゴミ出しの後には掃除や見回りをすることになっているものです。

ゴミ出しの方法は地域によって厳しく決められていることもありますが、このルールや方法を守ることが苦手だったり、ちゃんとしない人も出てきますよね。

新しく引っ越してきた人などが、ゴミ出しの方法やマナーを守らないことがあったりして、トラブルが起きることがあります。

ほとんどの人はゴミ出しの方法を教えると、次からはきちんとやってくれるようになるのですが、時々、いくら教えても方法を守ることをしない人もいます。

ほとんどの自治体ではルールを守らないごみは回収しないので、ちゃんとした方法でゴミを出さない人がいると、他の人がゴミ出しをやり直すことになってしまうのです。

【近所付き合いのトラブル②】ペットの問題

ご近所付き合いのトラブルでよくあることの2つ目は、ペットに関するトラブルです。

犬や猫を飼っている人も多いのですが、ペットには鳴き声や匂い、糞等の問題がありますよね。

犬や猫が好きな人がご近所にいればわかってもらえることもありますが、ご近所さんの中には犬や猫などの動物が苦手な人もいます。

犬は自分勝手に外を歩き回るということはしないのですが、猫は自由に歩き回ります。

近所で飼っている猫が庭の花壇を荒らした、ということも起こるようです。

猫が嫌いで苦手な人にとっては、自分の家の庭に入って来られるだけでも嫌な気持ちがする、という人もいるのも事実です。

ペットはとても大切な家族だ、という気持ちももちろんわかりますが、ご近所さんにはいろいろな考えを持つ人がいて、嫌いで苦手な人もいる、ということを前提に考えて、マナーをしっかりと守って、ご近所さんに迷惑をかけない方法を考えて飼う様に心がけることが大切です。

【近所付き合いのトラブル③】騒音問題

ご近所付き合いのトラブルでよくあることの3つ目は、騒音問題です。生活をしていると、どうしても生活音を立ててしまいます。

マンションだと上の階の部屋で子供が走り回ったり、飛び跳ねたりする音が気になる、ということもよくありますよね。

テレビやラジオの音をうるさいと感じる人もいれば、赤ちゃんの泣き声に文句を言う人もいます。

田舎の大きな家から都会の狭いマンションやアパート、住宅街へ引っ越してくると、田舎の感覚で音に無頓着で生活してしまって怒られることもよくあります。

生活をしていれば、どうしても音は立ててしまうものなので、仕方がないのですが、音は立てて当然、という態度はしないようにしましょう。

楽器の演奏は夜にはやらない、消音機を付ける、音や衝撃を吸収できるマットを敷くなど、音に関するマナーを守って、自分で出来る限りの防音の方法を試して、それでも音が出てしまう時には、音でご迷惑をおかけして申し訳ない、そういう謙虚な気持ちを持つことが大切です。

【近所付き合いのトラブル④】村八分

ご近所付き合いのトラブルでよくあることの4つ目は、村八分です。

ご近所にはどうしても人間関係が苦手だったり、他の人とのトラブルの悩みを抱えて、心を閉ざしてしまう人が出てくるものです。

なかなか村八分は、感情的なこじれから起きることが多いので、難しい問題ですが、ご近所付き合いはつかず離れずが一番いいので、ご近所から無視されているような人がいたり、人間的に苦手だと感じる人がいても、最低限の挨拶などはきちんとするようにしましょう。

それから、ご近所からの村八分はどんなきっかけで起こるのかわからないところもあります。

自分が村八分にされないように、ご近所付き合いのマナーはしっかりと守って、良好なお付き合いを心がけましょう。

【近所付き合いのトラブル⑤】匂いの問題

ご近所付き合いのトラブルでよくあることの5つ目は、匂いの問題です。

ゴミを溜め込んで異臭を発生させているような部屋もありますが、最近では洗濯の柔軟剤を使い過ぎて、隣近所の洗濯物や干してある布団にまで匂いが移ってしまう、ということで悩みを抱えている人が多くいるようです。

柔軟剤の匂いが強烈すぎることで、健康被害の悩みを訴える人も多く出てくるようになりましたが、柔軟剤の使用は、ごみの溜め込みによる異臭問題と違って、個人の嗜好の問題なので、なかなか解決することが難しいのが現実です。

柔軟剤を使い過ぎている人は、嗅覚がおかしくなっているので、自分が遣い過ぎていることを自覚できない人がほとんどだと言います。

まだ柔軟剤の問題は有効な解決法が見つからないということが、この悩みの大きい問題の一つですよね。

程よい近所付き合いをするのにはコツがある!!

近所付き合いのトラブルを回避!上手に付き合うコツ7つ
(画像=『Lovely』より引用)

近所付き合いには様々なトラブルがあることがわかったでしょうか?!

いろいろなトラブルに悩み、引越しを決断する人もいますが、引越してもその先でまた次の近所付き合いが待っています。

どうしようもないトラブルメーカーが近所に住んでいたら、引越して逃げるしかない時もありますが、引越しは経済的にも負担が大きいですよね。

出来る事なら引越し以外の方法で、近所付き合いを円滑にしていきたいものです。