3.ワーママに優しい小児科選びのポイント5つ

『PRIME』より引用
(画像=『PRIME』より引用)

ワーママにとって病院受診はとてもハードです。毎日忙しい平日での小児科受診を乗り越えるために、ワーママに優しい小児科選びのポイントを5つご紹介します。

(1)小児科選びのポイント①アクセスの良さ

小児科を選ぶ上で、アクセスの良さは非常に重要です。仕事や家事、子育てなどで忙しいワーママにとって、時間のロスは大きなストレスとなります。そのため、通勤や買い物などのついでに、立ち寄りやすい場所にある小児科を選ぶと良いでしょう。

著者名

かかりつけは、救急にも対応している小児科らしく、22時まで空いているので夜間の急な発熱のときなどで助かっています。

(3)小児科選びのポイント③スタッフの対応

小児科のスタッフの対応は、ワーキングマザーにとって非常に重要なポイントです。子どもが病気で不安やストレスを感じている時に、優しく丁寧な対応をしてくれるスタッフがいると、母親も安心して診療を受けることができます。また、忙しいワーママにとって、電話での予約や問い合わせができるかどうかも確認しておきましょう。

著者名

受付の方がとても親切で仕事が早くて助かっています。抱っこ紐を丁度付け終えたタイミングで名前を読んでくれるので慌てることもなくスムーズで助かっています。

(4)小児科選びのポイント④診療内容

小児科の診療内容も重要なポイントです。特に、子どもがアレルギー疾患を抱えている場合や、発達障害などの症状がある場合には、専門的な知識や技術が求められます。そのため、専門的な診療を行っている小児科を選ぶと安心です。

 

我が子には食物アレルギーがあるのですが、アレルギーの専門医である医師に、アレルギー対応の資格を持った看護師さんがすぐに相談に乗ってくれます。自宅の近くの小児科がアレルギーに強くて本当に助かっています。

(5)小児科選びのポイント⑤予約が取りやすいかどうか

小児科は予約が取りにくい、または予約をしていない場合があります。ワーママは仕事や家事育児などで忙しいため、待ち時間を避けるためにも、予約が取りやすいクリニックを選びましょう。

 

昔のかかりつけの小児科は、予約が取れなかったので平日の受診はとても大変でした。今は新しく出来た予約の取れる小児科に変えて、気力も体力も本当に楽になりました。

4.小児科に行くのが難しい場合は往診やオンライン診療を上手く活用しよう

『PRIME』より引用
(画像=『PRIME』より引用)

小児科に行くことが難しい場合、往診やオンライン診療が便利な方法として注目されています。小児科は平日の昼間に診療時間が設定されている場合が多く、ワーママなど忙しい親御さんにとっては受診がハードルが高いことがあります。しかし、小さな子どもの体調管理は早めに行うことが大切です。そこで、往診やオンライン診療のメリットを紹介します。

(1)待ち時間を自宅で過ごせるためストレスがない

まず、往診は医師が自宅に出向いて診察を行うことです。子どもが具合が悪いときに、病院に連れていくのが困難な場合や、熱があるなどの症状がある場合には、往診を依頼することができます。また、往診は子どもが自宅で過ごせるため、病院の待ち時間を避けることができ、子どもがリラックスした状態で診察を受けることができます。

(2)緊急性が低い場合はオンラインだとサクッと済む

次に、オンライン診療はインターネットを通じて医師とビデオ通話をすることで診察を行う方法です。子どもの具合が悪いときに、病院に行くことができない場合でも、スマートフォンやタブレットなどを使って自宅から医師に相談することができます。オンライン診療は、急な発熱や軽度の風邪など、診察は必要だけど急いではいないといった緊急性が低い場合におすすめです。

最後に、往診やオンライン診療は、小児科医との相談がしやすいというメリットがあります。小児科医は、子どもの成長や発達についての専門的な知識を持っています。症状や状態に応じた適切なアドバイスをもらうことができるため、子どもの健康管理に役立ちます。

小児科受診が難しい場合には、往診やオンライン診療が便利な方法となります。しかし、緊急性の高い症状がある場合には、すぐに病院を受診しましょう。