(本記事は、大村大次郎氏の著書『知ってはいけない 金持ち 悪の法則』悟空出版、2018年12月7日刊の中から一部を抜粋・編集しています)

 

税金は貧乏人に払わせればいい

富裕層が激増している要因のひとつに「税金」がある。

金持ちが金持ちでいられるのは、税金が大きくモノをいっているからなのだ。

あまり知られていないが、このところ富裕層の税金は大幅に下げられている。

バブル崩壊後、消費税や社会保険料など「庶民の税金」は段階的に引き上げられているが、富裕層の負担すべき所得税、法人税、相続税などは、激減されている。

前著『税金を払わずに生きてゆく逃税術』にも詳しく書いたが、金持ちにとって最大の敵は税金である。だから、彼らはありとあらゆる手を使って税金から逃れようとするのだ。

実は貧乏人というのは、税金に無頓着な人が多い。

貧乏人だってお金は大好きで、それなりに執着してはいるのだが、税金に関しては無関心である。

たとえば、フリーターはあまりお金を持っていないことが多いのだが、そのほとんどが税金にはまったくお構いなしだ。

フリーターなどが同じ職場で一定期間以上働いている場合、給料から税金が源泉徴収されているものの、年間の収入が少ないときは、その源泉徴収された税金は申告によって戻ってくる。

彼らの場合、確定申告をすればたいていは税金が還付されるのに、還付申告に来るフリーターは非常に少ない。

還付額は、少ない人でも1、2万円、多い人では10万円近くの税金が戻ってくる場合がある。フリーターにとって、その額けっして少なくないはずだ。

しかし、フリーターの多くは、その情報を知らなかったり、面倒くさがったりして、申告しない。

いっぽう、金持ちの世界ではそんなことは絶対にない。その多くは税金に関してとことん研究し、無駄な税金をビタ一文余計に払ったりはしないからである。

なぜ金持ちが税金に渋いかというと、彼らは「税金は費用対効果が低い」ことを知っているからだろう。だから、政治献金などは気前よく行うくせに、納税は1円でも抑えようとする。

つまり、金持ちたちは、自分のお金をどのように費やし、何をすれば得になるのかを非常にシビアに計算しているのだ。

「金持ちから1円の税金を取るのは、貧乏人から1万円取るより難しい」のである。

金満家たちは政治に圧力をかけて、税金を安くさせることも厭いとわない。というより、長年そういう努力をしてきた。

その結果、現在の日本の税制は「金持ち天国」という状態になっているのである。

 

アンフェアに生きなければ金持ちになれない

金持ちが使っている節税方法とは、まっとうな手段だけではない。

アンフェアな方法を公然と使い、税金を逃れているのである。

税金の話は一般の人にはなかなかわかりにくい。だから金持ちがいかなる手口を使っているのか、あまり表面化することはない。

しかし、彼らが採っている方法というのは、本当に「汚い」のである。

金持ちは、フェアなことをやっていれば、経済社会のなかで勝ち残れないということを知っている。だから、はたから見ればアンフェアなことでも、金持ちは平気でやってのけることが多い。

逆に言えば、「アンフェア精神」を持っていなければ、金持ちにはなれない、ということだ。

この社会には、「金持ちになりたい」という「普通の人」があふれている。

そういう人のほとんどは、フェアな方法で金持ちになることを望んでいる。不当な手段を使ってまで金持ちになろうという人はそう多くはないし、まず普通の人の場合、そのような情報自体を知らず、選択肢に入っていないことが多い。

しかし、金持ちはそうではない。

彼らは、「アンフェアな方法こそ金持ちになる道」だということを知っており、それを何食わぬ顔で実行しているのである。

とりわけ、富裕層の掟である「アンフェア精神」が最もよく表れている分野が「税金」である。

先ほども触れたように、日本で億万長者が急増している大きな理由のひとつが「税金」なのだ。

金持ちの数が増えた理由には二つある。

ひとつは「収入をアップさせた人が増えたこと」、もうひとつが「彼らが増えた収入をそのまま残していること(税金をあまり払っていないこと)」である。

税金を払わずに増収入分を最大限に確保している人々が次々と誕生しているからこそ、ここまで日本に金持ちが増えたのだ。

あまり語られることはないが、昨今の日本の税制は、金持ちの優遇に大きく傾いている。ざっくり言えば、金持ちの税金が大幅に下げられているのだ。

そこで大きくモノをいっているのが、富裕層の「アンフェア精神」なのである。