社会の仕組み、育ってきた環境、教育、メディアなど、さまざまな影響に縛られている私たちが 自由な生き方に出会えるメディア「PRIME」。

We must be free!をテーマに、様々な女性のストーリーをご紹介するインタビュー連載「家族とキャリアと私」。ひとりひとりの人生にフォーカスし、女性のあらゆる選択と生き方を肯定する人気シリーズです。

第1回目のインタビューを受けてくださったゆうこさん

『PRIME』より引用
(画像=『PRIME』より引用)

ゆうこさんはアラフィフのママさん。

第1回PRIME座談会に参加してくださったPRIME世代より少し上の先輩ママさんで、社会人になったばかりの娘さんが2人います。

ぜひお話を聞いてみたいと編集部メンバーがお声がけしたところ、当初「同世代の中の大半の母親の生き方ですよ。専業主婦でパート勤めだし、皆さんみたいなストーリーなんてありません。」とおっしゃっていました。

「その世代の女性のオーソドックスな生き方」と聞いてなんとなくイメージが沸いたのは事実です。

しかしお話を聞くと、全然お決まりの人生なんかじゃない、ゆうこさんの筋の通った、そして夢とやりがいで満たされた素敵な人生が見えてきました。

子育てのために専業主婦の道へ

『PRIME』より引用
(画像=『PRIME』より引用)

横浜在住のゆうこさんは、長野から就職を機に上京し、2000人規模の企業で人事の仕事をしていました。

結婚を機に退職し、その後、専業主婦として子育てに専念。下のお子さんが小学3年生の頃にパートでまた働くようになったそうです。

―人事というキャリアを積める仕事を手放すことに抵抗はなかったんでしょうか?

もともとは地元で教職に就きたかったのですが、当時地方で教職に就くのは狭き門でした。私が短大卒だったのもあるかもしれませんが…。地元での就職が難しかったことに加え、「都会で働いてみたいな」という気持ちも少しあり上京を決意し、就職しました。なので、人事というキャリアに大きなこだわりがあったわけではないんです。

そして、何よりも私たちの時代は、寿退社が当たり前でした。

―出産し、子育てをしながら再び働こうと思ったきっかけは何だったのでしょうか?

下の娘が小学3年生の時、近所の塾でパートを探していると聞き、先生+事務のパートを始めました。そのほか託児所の手伝いもやりました。

ただ、そこは座り仕事と自分一人でこなす作業が多く、もっと子供と積極的に関わりたいと思い、5年前に塾兼学童のようなところを見つけ、新しい仕事を始めました。今もそこで働いています。

―すごく積極的にお仕事を開始されたのですね。お仕事も一貫性があるようですが、もともと子供や教育に興味がおありだったのですか?

初等教育学科を卒業し、小学校教員免許と幼稚園教諭免許を持っています。

当時短大のカリキュラムが濃くてとても大変でした…(笑)

そのことがきっかけで、その時のメンバーとは卒業後もずっと関係が続いていて、教育に携わる人達と常に情報交換の場がありました。そこで刺激を受けて働く考えや意欲が生まれていたんだと思います。

当たり前のように結婚を機に専業主婦の道へ入ったゆうこさん。

物腰柔らかで優しい印象の方ですが、お子さんの成長とともに、すぐ働くことを選択し、またご自身の経歴をきちんと活かせる仕事に就かれたのは信念を持った女性に感じました。